フレンチブルドッグhippieの肉球の上でコロコロ転がされる
保護したチャトラ猫虎丸(こまる)が助っ人参戦
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日の午後から、数年ぶりのアレルギーボコ発生
その日は喉にボコが出たら呼吸困難になるので一緒にベッドへ
何度かベッドから降りて、床のじゅうたんで顔や体を擦り付けたけど
何とか朝を迎え…
だいぶん、ボコの厚みも治まったけど柔らかいお腹側は赤い跡が(ノω・、)

逆に酷く見えるけど、治りかけてるはず
それにしても…(-ι_- )) 可愛いぽにょぽにょお腹に憎いヤツ!

む~ん

よるもいそがしかったですぅ…
一日経った日曜日もこんな感じだったので予定はキャンセル
やっと出掛けれるシーズンになったらコレだよ~フレンチブルドッグってやつは( -ω-)
変わらず痒がったり、ボコもしっかり治まらないまま。
朝晩、ステロイド5mgを2分の1づつと、レメディーのアコナイト飲ませる。
飲んだ後は落ち着いて少し眠れる状態。
いつもより酷いなあ…
花粉でアレルギー反応MAXに出てるので、反応の出やすいたんぱく質を抜いて
ご飯を作ろうかとも思ったけど、手作りご飯は一旦やめて以前食べてた
アレルギー対応のヒルズのz/dを近くのホームセンターへ買いに行って食べさせる。
そんなこんなで、一日が終わり前日より少しマシだったので、一緒より安心して良く
眠れるだろうと、普段どおりに別で寝ることに。
しかーし!!
夜中の3時に「うおっうおっ」と、気付かんかったら吠えるじょーの声で呼ばれ
ハウスを開けると出てきてリバース(゚д゚)
しばらくして、うんちとおしっこ。ベッドへ一緒に入ってもウトウトしかけると
飛び降りて「うんぐ…うんぐっ…」と、リバースの前触れ
そして吐く。何も無い胃液だけ。辛そう(ノω・、)
結局、朝まで5回繰り返し。
体も痒いし、気分も悪い。最悪の状態で落ち着かず。
前日の段階では、あんまりブツが酷かったら夜に病院へと思ってたケド、
リバースの意味が分からん(゚д゚)
朝ごはんも怖くてあげれない。薬だけあげるのも胃にきつそうだし。
悩んだ挙句、朝一で「Q動物病院」へ電話でSOS。
運よく10時からの予約が取れたので即効車に乗せ出発。
いつもの様に後部座席のケージへ入れて10分位して見るとよだれタラーン。
げげ! びっくりしてコンビニで停車して水を飲ませるとがぶ飲み
心配なので助手席にリード固定して再出発。
もうすぐ到着という時に、またまたリバース…またリバースと2回。
到着してQ先生に話すと、リバースの原因はフードが合ってなくて
胃までアレルギーになってるのでは?との事。
ひえ~~~~!? z/dが一番アレルギーフリーで最強と思ってたのに~?
そう話すと、どうもhippieがアレルギーが出て食べてた頃はこれしかなかったらしい
2歳くらいの時やから、もう3年以上経ってるもんな~需要が増えてるから
種類も増えてるのか…ありがたい。
そして、ちょうどQ先生の所に業者がサンプルを置いていったらしく、
「持って帰ったら良いよ~!」と、ロイヤルカナンの低分子プロテインと言う
フードを頂いた(´▽`)ラッキー!
そして、あんまりリバースすると上から下へ動く消化器が逆の動きをするので
動かなくなる事があるらしいので、正常に動く様にするツボにも鍼を打って貰った。
いつも大好きなQ先生に会っても、今日はぐったり。疲れ果ててる様子。
先生もhippieに「大丈夫だよ。お腹のツボにも鍼をするけどイヤだったら止めるからね」
とか話しかけてもぐたー。されるがまま。
でも、先生が鍼を打ってマッサージしてくれると、ぷ~っとおならも出て(反応早)
しばらくすると先生にお礼のチュー♪ あ!元気になった(´▽`)
その後、いつものお灸も「イヤだったら止めてても良いからね~」と、hippieに
言ってしてもらう。気持ち良さげにしてたけど、しばらくすると
「うんぐっ…うんぐっ」と、診察台の上で2回リバース(ノω・、)
お灸はここでやめて、マッサージ。
Q先生のところでは、カメラの調子が悪く画像撮れず…
帰りの車は、やっぱりケージに入れたら、何とグーグー寝てる(゚д゚)
Q先生に見てもらってリラックスしたみたい。すげー!
帰ってから分けて頂いたフードを食べる。

まだ白目もアレルギーでウルウルと腫れてるけど、フードはがっつり。

体もボコボコ
でも、ごはんの後はず~っと掻かずに寝てた♪

夕方には顔の腫れも引いて、体のボコも凹みつつあり。
お腹の赤い跡の、ふくらみも凹んで赤からピンクになってた。
リバースもなしヽ(゚∀゚)ノ
ああ…
今も晩ご飯食べて、久しぶりにおもちゃで少し遊んで…また寝た(・ω・)ZZzzz
変わらずいい方向へ♪
良かった~今回長かった~
いつもはMAXは一日で、二日目は少しマシになるからって思ってたのに。
リバースまであったからびっくりしたよ~
に、しても、最強のフードと思っていたのが合わないとか、更に他の種類が
出来てるとか知らんかった。
喉が腫れずに胃がアレルギーって(-ι_- )) どんだけ知らん症状あんの!?
ある意味、慣れてるつもりでいるけど、アレルギーって命にかかわる事も
あるから、毎回ちゃんと見極めないと!
今回ばかりは、Q先生も「ステロイド必要だね」と。
急激な変化で本人が一番びっくりしてる状態でのレメディーのアコナイトも
良かったらしい。少しづつ良くなればステロイド減らして様子見して
ごはんも花粉・雑草の時期はフードで対応した方が安心だねという事。
少し良くなれば、たんぱく質ナシのお芋やごはんのおかゆにしても良い
と、いう事でしたヽ(゚∀゚)ノ
ちなみに、ステロイド飲ませてる間はすごく水をがぶがぶ飲んで、いっぱい
おしっこするから、いつでも飲める様に水を置いてたけど先生曰く、
「それは副作用で飲んでるから少しづつあげる方が良い」らしい。
今現在、とっても落ち着いて、いつものhippieに戻って元気丸★
みなさまありがとうございます!
忘れた頃に心配させるヤツですが(・ω・)?
その日は喉にボコが出たら呼吸困難になるので一緒にベッドへ
何度かベッドから降りて、床のじゅうたんで顔や体を擦り付けたけど
何とか朝を迎え…
だいぶん、ボコの厚みも治まったけど柔らかいお腹側は赤い跡が(ノω・、)
逆に酷く見えるけど、治りかけてるはず
それにしても…(-ι_- )) 可愛いぽにょぽにょお腹に憎いヤツ!
む~ん
よるもいそがしかったですぅ…
一日経った日曜日もこんな感じだったので予定はキャンセル
やっと出掛けれるシーズンになったらコレだよ~フレンチブルドッグってやつは( -ω-)
変わらず痒がったり、ボコもしっかり治まらないまま。
朝晩、ステロイド5mgを2分の1づつと、レメディーのアコナイト飲ませる。
飲んだ後は落ち着いて少し眠れる状態。
いつもより酷いなあ…
花粉でアレルギー反応MAXに出てるので、反応の出やすいたんぱく質を抜いて
ご飯を作ろうかとも思ったけど、手作りご飯は一旦やめて以前食べてた
アレルギー対応のヒルズのz/dを近くのホームセンターへ買いに行って食べさせる。
そんなこんなで、一日が終わり前日より少しマシだったので、一緒より安心して良く
眠れるだろうと、普段どおりに別で寝ることに。
しかーし!!
夜中の3時に「うおっうおっ」と、気付かんかったら吠えるじょーの声で呼ばれ
ハウスを開けると出てきてリバース(゚д゚)
しばらくして、うんちとおしっこ。ベッドへ一緒に入ってもウトウトしかけると
飛び降りて「うんぐ…うんぐっ…」と、リバースの前触れ
そして吐く。何も無い胃液だけ。辛そう(ノω・、)
結局、朝まで5回繰り返し。
体も痒いし、気分も悪い。最悪の状態で落ち着かず。
前日の段階では、あんまりブツが酷かったら夜に病院へと思ってたケド、
リバースの意味が分からん(゚д゚)
朝ごはんも怖くてあげれない。薬だけあげるのも胃にきつそうだし。
悩んだ挙句、朝一で「Q動物病院」へ電話でSOS。
運よく10時からの予約が取れたので即効車に乗せ出発。
いつもの様に後部座席のケージへ入れて10分位して見るとよだれタラーン。
げげ! びっくりしてコンビニで停車して水を飲ませるとがぶ飲み
心配なので助手席にリード固定して再出発。
もうすぐ到着という時に、またまたリバース…またリバースと2回。
到着してQ先生に話すと、リバースの原因はフードが合ってなくて
胃までアレルギーになってるのでは?との事。
ひえ~~~~!? z/dが一番アレルギーフリーで最強と思ってたのに~?
そう話すと、どうもhippieがアレルギーが出て食べてた頃はこれしかなかったらしい
2歳くらいの時やから、もう3年以上経ってるもんな~需要が増えてるから
種類も増えてるのか…ありがたい。
そして、ちょうどQ先生の所に業者がサンプルを置いていったらしく、
「持って帰ったら良いよ~!」と、ロイヤルカナンの低分子プロテインと言う
フードを頂いた(´▽`)ラッキー!
そして、あんまりリバースすると上から下へ動く消化器が逆の動きをするので
動かなくなる事があるらしいので、正常に動く様にするツボにも鍼を打って貰った。
いつも大好きなQ先生に会っても、今日はぐったり。疲れ果ててる様子。
先生もhippieに「大丈夫だよ。お腹のツボにも鍼をするけどイヤだったら止めるからね」
とか話しかけてもぐたー。されるがまま。
でも、先生が鍼を打ってマッサージしてくれると、ぷ~っとおならも出て(反応早)
しばらくすると先生にお礼のチュー♪ あ!元気になった(´▽`)
その後、いつものお灸も「イヤだったら止めてても良いからね~」と、hippieに
言ってしてもらう。気持ち良さげにしてたけど、しばらくすると
「うんぐっ…うんぐっ」と、診察台の上で2回リバース(ノω・、)
お灸はここでやめて、マッサージ。
Q先生のところでは、カメラの調子が悪く画像撮れず…
帰りの車は、やっぱりケージに入れたら、何とグーグー寝てる(゚д゚)
Q先生に見てもらってリラックスしたみたい。すげー!
帰ってから分けて頂いたフードを食べる。
まだ白目もアレルギーでウルウルと腫れてるけど、フードはがっつり。
体もボコボコ
でも、ごはんの後はず~っと掻かずに寝てた♪
夕方には顔の腫れも引いて、体のボコも凹みつつあり。
お腹の赤い跡の、ふくらみも凹んで赤からピンクになってた。
リバースもなしヽ(゚∀゚)ノ
ああ…
今も晩ご飯食べて、久しぶりにおもちゃで少し遊んで…また寝た(・ω・)ZZzzz
変わらずいい方向へ♪
良かった~今回長かった~
いつもはMAXは一日で、二日目は少しマシになるからって思ってたのに。
リバースまであったからびっくりしたよ~
に、しても、最強のフードと思っていたのが合わないとか、更に他の種類が
出来てるとか知らんかった。
喉が腫れずに胃がアレルギーって(-ι_- )) どんだけ知らん症状あんの!?
ある意味、慣れてるつもりでいるけど、アレルギーって命にかかわる事も
あるから、毎回ちゃんと見極めないと!
今回ばかりは、Q先生も「ステロイド必要だね」と。
急激な変化で本人が一番びっくりしてる状態でのレメディーのアコナイトも
良かったらしい。少しづつ良くなればステロイド減らして様子見して
ごはんも花粉・雑草の時期はフードで対応した方が安心だねという事。
少し良くなれば、たんぱく質ナシのお芋やごはんのおかゆにしても良い
と、いう事でしたヽ(゚∀゚)ノ
ちなみに、ステロイド飲ませてる間はすごく水をがぶがぶ飲んで、いっぱい
おしっこするから、いつでも飲める様に水を置いてたけど先生曰く、
「それは副作用で飲んでるから少しづつあげる方が良い」らしい。
今現在、とっても落ち着いて、いつものhippieに戻って元気丸★
みなさまありがとうございます!
忘れた頃に心配させるヤツですが(・ω・)?
PR
この記事にコメントする
■MADOKAちゃんへ■
そうやねん~
芦屋浜行きたかったケド、こればっかりはね。
5回目の春にして最強やったみたい。
年々、ブツもカイカイもマシで、今年もキレイなお腹やったから安心してた。
ちょうど、nicoriと「hippie全然キレイになってるね♪」って話して
「やろやろ~!?」って調子に乗った帰宅後やってん( -ω-)コワー
雨上がりで花粉も安心してたわ。自分がわからんだけにhippieごめ~ん。
MADOちゃんも、そろそろ遊ぼうな~もう復活すんで!
芦屋浜行きたかったケド、こればっかりはね。
5回目の春にして最強やったみたい。
年々、ブツもカイカイもマシで、今年もキレイなお腹やったから安心してた。
ちょうど、nicoriと「hippie全然キレイになってるね♪」って話して
「やろやろ~!?」って調子に乗った帰宅後やってん( -ω-)コワー
雨上がりで花粉も安心してたわ。自分がわからんだけにhippieごめ~ん。
MADOちゃんも、そろそろ遊ぼうな~もう復活すんで!
■アージョ母へ■
なんか今回最強でした(-ι_- ))
しかもいつも土曜の夜から始まる…
でも、Q先生に行ってから掻きもせず
気にもせず眠り姫です(・ω・)♪
何を送ってくれたのか?不思議~?
つるつる画像を、早く載せたかったけど気持ち良さそうに寝てたので…撮れず。
ぷにぷに肌やから余計に赤く見えるのかな?怖かった(ノω・、)
でも、アレルギーフリーのフード&ステロイドより酷いアレルギー初めてで
大事に至らずに良かったけど、勉強になりました~!
アレルギーホントに真剣に考えないと怖いですよね…
しかもいつも土曜の夜から始まる…
でも、Q先生に行ってから掻きもせず
気にもせず眠り姫です(・ω・)♪
何を送ってくれたのか?不思議~?
つるつる画像を、早く載せたかったけど気持ち良さそうに寝てたので…撮れず。
ぷにぷに肌やから余計に赤く見えるのかな?怖かった(ノω・、)
でも、アレルギーフリーのフード&ステロイドより酷いアレルギー初めてで
大事に至らずに良かったけど、勉強になりました~!
アレルギーホントに真剣に考えないと怖いですよね…
■ハイジ母へ■
今回酷かった~始めてかも~?
でも、一気に良くなって安静と言うより寝まくり?なhippieだよ(・ω・)
ハイジも処方された事があるんやね…でも全然元気やんな~ハイジ♪
きっと週末には復活祭が予定されてるはずだよ~❤
あっつくなる前に、いっぱい遊ぼうね!!
前より仲良く可愛い画像押えれます様に~♪
ありがとーヽ(゚∀゚)ノ
でも、一気に良くなって安静と言うより寝まくり?なhippieだよ(・ω・)
ハイジも処方された事があるんやね…でも全然元気やんな~ハイジ♪
きっと週末には復活祭が予定されてるはずだよ~❤
あっつくなる前に、いっぱい遊ぼうね!!
前より仲良く可愛い画像押えれます様に~♪
ありがとーヽ(゚∀゚)ノ
■梅母へ■
やんな~やんな~?
例年では、ココで必殺ステロイドで治まるよね?
覚悟決めて飲ませたのに一向に良くならず( -ω-)
大事をとってのフードで悪化てえ~泣きそうやったわ。
z/d最強説が…でも選択肢増えるのは良いことやんね。
ホンマ、アタシとpapaには無い何かを受けてQ先生から帰ってからぐっすり。
今現在も。どんだけ寝れるん?くらいやで!!全く掻かずに…
おかげで、赤み残ってたのがピンクになって今はすっかり良くなったわ。
やっぱり春・秋は侮ったらあかんな~つくづく(-ι_- ))
梅母・梅も酷くなりません様に❤
例年では、ココで必殺ステロイドで治まるよね?
覚悟決めて飲ませたのに一向に良くならず( -ω-)
大事をとってのフードで悪化てえ~泣きそうやったわ。
z/d最強説が…でも選択肢増えるのは良いことやんね。
ホンマ、アタシとpapaには無い何かを受けてQ先生から帰ってからぐっすり。
今現在も。どんだけ寝れるん?くらいやで!!全く掻かずに…
おかげで、赤み残ってたのがピンクになって今はすっかり良くなったわ。
やっぱり春・秋は侮ったらあかんな~つくづく(-ι_- ))
梅母・梅も酷くなりません様に❤
■tanyaしゃんへ■
久しぶりのフルボッコ(即パクる(゚д゚)
つうか初めて!?やられた~!!
ボコの場合、「どうせ病院行ってもステロイドでしょ?」って感じで…
まあ、症状が酷いと言っても点滴とかさ~(-ι_- ))
しかも、hippieは土曜の夜から悪化するタイプだから、ヘルニアの事もあるしステロイド常備してるんだけど~
一番アレルギーフリーと信じてたフードに、アレルギー反応で悪化って(゚д゚)
Q先生に会ってから一気に落ち着いて寝てばっかり。。何のパワー?
さすがのQ先生も帰り際「がんばってね!」って言ってくれたよ。
いつも冷静な先生もアタシにエールって…
tanyaさんも、NYでこんな事が万一起きない様に良い病院必要だよね。
いや。まみれて育つ子の方が強い気がする(・ω・)
NYからの元気玉受け取れた様にhippie復活間近だよ♪
忙しいのにコメントありがとー❤困った時のズヒ蓮繋がり力強いわっ!
つうか初めて!?やられた~!!
ボコの場合、「どうせ病院行ってもステロイドでしょ?」って感じで…
まあ、症状が酷いと言っても点滴とかさ~(-ι_- ))
しかも、hippieは土曜の夜から悪化するタイプだから、ヘルニアの事もあるしステロイド常備してるんだけど~
一番アレルギーフリーと信じてたフードに、アレルギー反応で悪化って(゚д゚)
Q先生に会ってから一気に落ち着いて寝てばっかり。。何のパワー?
さすがのQ先生も帰り際「がんばってね!」って言ってくれたよ。
いつも冷静な先生もアタシにエールって…
tanyaさんも、NYでこんな事が万一起きない様に良い病院必要だよね。
いや。まみれて育つ子の方が強い気がする(・ω・)
NYからの元気玉受け取れた様にhippie復活間近だよ♪
忙しいのにコメントありがとー❤困った時のズヒ蓮繋がり力強いわっ!
無題
あードキドキして読んだよ。
土曜日にボコで日曜日やめたのねー
今までで最強のお写真拝見した様に思うわ
花粉に加えて黄砂だのなんだのってヒッピーさんには
命がけな季節なのね
しかし大事に至らなくて良かった
春はそこ行くとこ選ばないとダメなんだ・・・
うちでさえも目やに多くてくしゃみして何かいつも
バッチィ顔してるもんな
花粉って・・・
ステロイドもフードも上手く活用するといいって事だね
うちも全手作りじゃなくてフードも織り交ぜて適当にやってる
ヒッピーさんもう元気って書いてるけど早く完治します様に!お大事にね
土曜日にボコで日曜日やめたのねー
今までで最強のお写真拝見した様に思うわ
花粉に加えて黄砂だのなんだのってヒッピーさんには
命がけな季節なのね
しかし大事に至らなくて良かった
春はそこ行くとこ選ばないとダメなんだ・・・
うちでさえも目やに多くてくしゃみして何かいつも
バッチィ顔してるもんな
花粉って・・・
ステロイドもフードも上手く活用するといいって事だね
うちも全手作りじゃなくてフードも織り交ぜて適当にやってる
ヒッピーさんもう元気って書いてるけど早く完治します様に!お大事にね
無題
昨日より今日はずい分ラクになったかなぁ~!?
hippieしんどかったなぁ~(泣)
ほんとアレルギー猛威をふるったって感じ(T_T)
いつもプニョプニョの柔らかい(触るの怖いほど・笑)hippie自慢のお肌に出るだけ出たね
代わってあげたい~。
早くcheeseちゃんの美味しいご飯食べれると良いね♡
早く花粉の時期よ去れ~~!!
Q先生の診断で安心!親子でホッ♡papaさんもホッ♡
hippieしんどかったなぁ~(泣)
ほんとアレルギー猛威をふるったって感じ(T_T)
いつもプニョプニョの柔らかい(触るの怖いほど・笑)hippie自慢のお肌に出るだけ出たね
代わってあげたい~。
早くcheeseちゃんの美味しいご飯食べれると良いね♡
早く花粉の時期よ去れ~~!!
Q先生の診断で安心!親子でホッ♡papaさんもホッ♡
うわおぅっ!
hippieちゃん… しんどかったね
花粉アレルギーなのね…
うちも1度、低分子プロテインを病院から出されたことありました!
今回は 症状がひどかったんですね
でも Q先生ってすごいですね… 偉大です…
hippieちゃん、快方にむかっているようで
ホッとしました。
cheeseさんも、寝不足になってるようなので
体調こわさないように 気を付けてくださいね!
あ、パソコンにメールしましたが、安静にしといた方がいいかな。
日曜日、無理しないでくださいね!
花粉アレルギーなのね…
うちも1度、低分子プロテインを病院から出されたことありました!
今回は 症状がひどかったんですね
でも Q先生ってすごいですね… 偉大です…
hippieちゃん、快方にむかっているようで
ホッとしました。
cheeseさんも、寝不足になってるようなので
体調こわさないように 気を付けてくださいね!
あ、パソコンにメールしましたが、安静にしといた方がいいかな。
日曜日、無理しないでくださいね!
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
プロフィール
HN:
hippie(ヒッピー)
年齢:
20
性別:
女性
誕生日:
2005/09/07
職業:
cheeseの子・papaの孫
趣味:
チュウする事・長~いオナラ
自己紹介:
体重8.6kg
ハニーパイド
ごはんは手作り
アレルギーあり
2歳2ヶ月でヘルニア発症
(一時下半身不随)
2歳11ヶ月でヘルニア再発
3歳11ヶ月で膀胱炎
4歳1ヶ月でストロバイト結晶
4歳10ヶ月でヘルニア再々発
4歳半の時から自然療法中
cheeseとその父papaと虎丸の異種多様4人?家族
ハニーパイド
ごはんは手作り
アレルギーあり
2歳2ヶ月でヘルニア発症
(一時下半身不随)
2歳11ヶ月でヘルニア再発
3歳11ヶ月で膀胱炎
4歳1ヶ月でストロバイト結晶
4歳10ヶ月でヘルニア再々発
4歳半の時から自然療法中
cheeseとその父papaと虎丸の異種多様4人?家族
リンク
最新CM
[03/25 cheese]
[11/22 アージョ母]
[11/02 cheese]
[11/01 さなえママ]
[06/12 cheese]
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター