フレンチブルドッグhippieの肉球の上でコロコロ転がされる
保護したチャトラ猫虎丸(こまる)が助っ人参戦
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヘルニア疑惑から、一転すご~く元気に過ごしているhippie。
よかったよかった(´ω`)
一体どこが悪かったのか? って事で、Qどうぶつ病院さんへ
最初に全身をさわって~後ろ足を伸ばしたり~曲げたり~ラジバンダリ
Q先生「あ~ここが痛いね~ここだね~やだったね。ごめんごめん。」
どうも後ろの左ひざだったみたい。でも、右も、う~んって感じらしい。
そっか、左が痛いから右の筋肉がぶるぶるしてたって事か!
それから鍼灸を


今回は頭にも1本、赤い鍼が・・・お誕生日みたい(´▽`)


こんな無防備な格好も、Q先生の前では出来ちゃう。
マッサージ中は、よっぽど気持ちいいのか、眠たそうにされるがまま~
背中の三日月も喜んでるよ~♪

そして、足の指の間が赤くかゆい季節なので、
オイルを分けてもらって終了。
ティートゥリーオイルを主とした殺菌作用の強いオイルらしい。
とっても強いので、よっぽどジュクジュクした時や、他にも切り傷・擦り傷に。
赤いくらいで塗ると逆にかぶれちゃうので注意!
Q先生いわく「怪我して縫わなくても、コレで治っちゃった猫ちゃんが居るよ。」
もちろん人間も使えるので、アタシも試してみよう。早く試したいっっ
▲診察料金▲
鍼灸・・・・・・・・・・・¥3150
オイル・・・・・・・・・・¥3500
ボトル代・・・・・・・・・¥450
========================
¥7100
先生がやたら「このオイルは高いんだけど、良いんだよ~」
って言うから、いくらすんだよ~?って思ったけど・・・
結構多いし、少ししか使わなくて良いし、逆にお得?
だってステロイドのチューブ¥1500とかしてたもん。
それと、ティートゥリーオイル100%は危険物だって初めて教えてもらった。
ってみんな知ってたのかな? アタシだけ?
揮発性が強いから、他のを混ぜないと輸入できないらしい。
後、芝生の中に混じってる痛い草の話をしていたら、「あれにはガラス成分が
入ってるから気をつけてね。」だって~!!
手の切れる草とか、チカチカ刺さる草には含まれるらしい(゚д゚)
ふう~毎回勉強になるう~
お天気が悪いので、まっすぐ帰宅して
papaのベッドへの上り下り様に、階段状の物を見つけるまでの
固めのクッション購入の為にコストコへ

前に行った時に「これいいな~」
って思いつつ「デカ過ぎ?」
とか思って買わなかったけど
分厚くって固くってちょうど良い。
画像は冴えない顔だが…早速気に入って掘ったり寝たりしてるhippie。
そして全然カンケー無いのに

子供も居ないのに
キャンプにも行かないのに
子供用寝袋購入。
早速広げて入って見たり(ちょうど脇まで入れた❤)
ファスナー全部開けて布団状にして、かぶってみたり(やっぱり短い(゚д゚))
冬のブランケット代わりに軽くて良いじゃん♪
と、一人ご満悦~
この間、hippie全く興味なく、シら~っと傍観。
じゃあ、冬までしまっておこうと思ったら

ほら~
やっぱり温くって良いやろ~?
フカフカシャカシャカで
気持ち良いやろう?
まあ、分かってくれれば良いんだよ。
ホントに、Q先生とも「心配させたかっただけかもね~」って冗談言うくらい
一日で良くなってホントに良かった。みなさまもありがとうございますっ。
これからも、サインを見逃さないよう注意しろアタシ!
よかったよかった(´ω`)
一体どこが悪かったのか? って事で、Qどうぶつ病院さんへ
最初に全身をさわって~後ろ足を伸ばしたり~曲げたり~ラジバンダリ
Q先生「あ~ここが痛いね~ここだね~やだったね。ごめんごめん。」
どうも後ろの左ひざだったみたい。でも、右も、う~んって感じらしい。
そっか、左が痛いから右の筋肉がぶるぶるしてたって事か!
それから鍼灸を
今回は頭にも1本、赤い鍼が・・・お誕生日みたい(´▽`)
こんな無防備な格好も、Q先生の前では出来ちゃう。
マッサージ中は、よっぽど気持ちいいのか、眠たそうにされるがまま~
背中の三日月も喜んでるよ~♪
そして、足の指の間が赤くかゆい季節なので、
オイルを分けてもらって終了。
ティートゥリーオイルを主とした殺菌作用の強いオイルらしい。
とっても強いので、よっぽどジュクジュクした時や、他にも切り傷・擦り傷に。
赤いくらいで塗ると逆にかぶれちゃうので注意!
Q先生いわく「怪我して縫わなくても、コレで治っちゃった猫ちゃんが居るよ。」
もちろん人間も使えるので、アタシも試してみよう。早く試したいっっ
▲診察料金▲
鍼灸・・・・・・・・・・・¥3150
オイル・・・・・・・・・・¥3500
ボトル代・・・・・・・・・¥450
========================
¥7100
先生がやたら「このオイルは高いんだけど、良いんだよ~」
って言うから、いくらすんだよ~?って思ったけど・・・
結構多いし、少ししか使わなくて良いし、逆にお得?
だってステロイドのチューブ¥1500とかしてたもん。
それと、ティートゥリーオイル100%は危険物だって初めて教えてもらった。
ってみんな知ってたのかな? アタシだけ?
揮発性が強いから、他のを混ぜないと輸入できないらしい。
後、芝生の中に混じってる痛い草の話をしていたら、「あれにはガラス成分が
入ってるから気をつけてね。」だって~!!
手の切れる草とか、チカチカ刺さる草には含まれるらしい(゚д゚)
ふう~毎回勉強になるう~
お天気が悪いので、まっすぐ帰宅して
papaのベッドへの上り下り様に、階段状の物を見つけるまでの
固めのクッション購入の為にコストコへ
前に行った時に「これいいな~」
って思いつつ「デカ過ぎ?」
とか思って買わなかったけど
分厚くって固くってちょうど良い。
画像は冴えない顔だが…早速気に入って掘ったり寝たりしてるhippie。
そして全然カンケー無いのに
子供も居ないのに
キャンプにも行かないのに
子供用寝袋購入。
早速広げて入って見たり(ちょうど脇まで入れた❤)
ファスナー全部開けて布団状にして、かぶってみたり(やっぱり短い(゚д゚))
冬のブランケット代わりに軽くて良いじゃん♪
と、一人ご満悦~
この間、hippie全く興味なく、シら~っと傍観。
じゃあ、冬までしまっておこうと思ったら
ほら~
やっぱり温くって良いやろ~?
フカフカシャカシャカで
気持ち良いやろう?
まあ、分かってくれれば良いんだよ。
ホントに、Q先生とも「心配させたかっただけかもね~」って冗談言うくらい
一日で良くなってホントに良かった。みなさまもありがとうございますっ。
これからも、サインを見逃さないよう注意しろアタシ!
PR
GW明けに、「Q動物病院」へ
ヘルニア2回やっちゃったhippieにとっては、再発しない様に月イチメンテが必要
こちらの自然療法のQ先生を見つけて、鍼灸をしてもらう事になって、3回目
電車を乗り継いでいくんだけど、いつも早めに到着して、病院の前にカートを置いてお散歩
で も、hippieは先生に会いたくて歩き出しても、すぐに病院に戻りたがる
最初はQ先生との再会に、狂喜乱舞

でも、Q先生が一通り相手をしてくれて「お灸しよっか~」と言うと、少し大人しくなって
鍼を刺しても大丈夫。お灸が始まると…


すご~く大人しくなって、眠たくなった時になる赤面ちゃんに
でも、暑くなってきたのか、もじもじ動き出してアタシの方へ「だっこして~
」
するとQ先生は「暑くなってきたから、やめよっか。」と、無理に続けず終了。
去年夏からストロバイト結晶も出たので、おしっこ検査もしてもらったけど問題なし
そしてこの日は、フィラリアの検査もしてもらった
Q先生は、最初にアタシが「コレとこれをして下さい。」と、言うとちゃんとhippieに
「じゃあ、コレやってから、アレしようね~hippieは強いからできるよね
」とか、
フィラリア検査の事も、「今日はちょっとだけ、この足から血をもらうね。血の中に
悪い虫がいないか調べる為にしないといけないの。おかあさんが居るから出来るよね。」
と、ちゃ~んとhippieに目を見て説明してくれる
hippieも聞いてるみたい
鍼灸してる間も、色々お話(質問攻め!?)を聞いて頂いて…
cheese「ドッグランで、ストレスよだれが出て、あんまり楽しそうじゃないんですよ~
」
Q先生 「みんなそれぞれだからね~hippieはお母さんが一番好きだからね~その
お母さんを守るには、広すぎるし知らない子も多すぎるし守りきれな~い
って
思ってて遊び所じゃなくなってるんだろうね~大変だよねhippieは
」
と、Q先生が言うと急に先生にチュ~
をしたがってジタバタ
「先生そうそう~
」
って言ってるみたいだったわ~
そうだったのねhippieってば
cheese「他の子に、ガウガウする事があって~人間が好きだから飼い主さんとは
あいさつしたいけど、そこに他のワンコが来たらガウガウしたり、車に乗せて
もらっても、その子にガウガウしたりして困ります。」
Q先生 「よ~く話してあげたら分かるよ
」
だって~
きっとhippieなりに色々あるんだわ
うすうす気付いてたケド…でもさ~って思ってた事が、Q先生に言ってもらうと「やっぱり~?」
って感じになってhippieのままで良い
って思ってしまう。
もっともっとhippieの事、じっくり見て、後はアタシがフォローしていくしかないんだな~。
当たり前のことだけど…納得
終了後、近くを散歩して暑かったので、お水を入れても飲まない


甘い飼い主は、ドリンクヨーグルト購入してわけわけ
あんまりお天気が良くなかったので、どこにも寄らずに帰宅

もうすぐ着くからね~
…って電車の中では寝てたので、寝癖で顔が四角い
Q先生と虫除けの話をしていて「のんびりしてる子は、まぶたを蚊に刺されちゃったり」
って聞いて「まぶた刺されるって~わはは~
」って笑ってたら


すでに、まぶたの上と、でこチン刺されてるヤツ
そうそう
「最近遊びに行った翌日、リバースするんです~」って言ったら、これまたあっさり
「疲れてるんだよね~hippie~
」去年までは無くても今年になって~って思ってたら
そう言われ、「アタシも35歳と40歳じゃあ疲れ方が違うよね。」と、妙に納得。
<今日のまとめ>
どうしても、大人にとっての「良い子」にして欲しくって、叱るのはやめよう。
よ~く話せば理解してくれる(ハズ?)
守ってくれてるのに、叱ると混乱して余計にストレスって事にならない様に!
犬の1歳は人間の4歳らしいから、去年と今年は違うので注意する事。
夜、寝る前に「今までごめんね。ずっと守ってくれてたのに、叱った事たくたんあるよね。」
って謝ったらペロンと、ほっぺを舐めてくれた
「これからも守ってね
ありがとうhippie
」

ヘルニア2回やっちゃったhippieにとっては、再発しない様に月イチメンテが必要

こちらの自然療法のQ先生を見つけて、鍼灸をしてもらう事になって、3回目

電車を乗り継いでいくんだけど、いつも早めに到着して、病院の前にカートを置いてお散歩

で も、hippieは先生に会いたくて歩き出しても、すぐに病院に戻りたがる

最初はQ先生との再会に、狂喜乱舞


でも、Q先生が一通り相手をしてくれて「お灸しよっか~」と言うと、少し大人しくなって
鍼を刺しても大丈夫。お灸が始まると…
すご~く大人しくなって、眠たくなった時になる赤面ちゃんに

でも、暑くなってきたのか、もじもじ動き出してアタシの方へ「だっこして~

するとQ先生は「暑くなってきたから、やめよっか。」と、無理に続けず終了。
去年夏からストロバイト結晶も出たので、おしっこ検査もしてもらったけど問題なし

そしてこの日は、フィラリアの検査もしてもらった

Q先生は、最初にアタシが「コレとこれをして下さい。」と、言うとちゃんとhippieに
「じゃあ、コレやってから、アレしようね~hippieは強いからできるよね

フィラリア検査の事も、「今日はちょっとだけ、この足から血をもらうね。血の中に
悪い虫がいないか調べる為にしないといけないの。おかあさんが居るから出来るよね。」
と、ちゃ~んとhippieに目を見て説明してくれる


鍼灸してる間も、色々お話(質問攻め!?)を聞いて頂いて…
cheese「ドッグランで、ストレスよだれが出て、あんまり楽しそうじゃないんですよ~

Q先生 「みんなそれぞれだからね~hippieはお母さんが一番好きだからね~その
お母さんを守るには、広すぎるし知らない子も多すぎるし守りきれな~い

思ってて遊び所じゃなくなってるんだろうね~大変だよねhippieは

と、Q先生が言うと急に先生にチュ~



って言ってるみたいだったわ~


cheese「他の子に、ガウガウする事があって~人間が好きだから飼い主さんとは
あいさつしたいけど、そこに他のワンコが来たらガウガウしたり、車に乗せて
もらっても、その子にガウガウしたりして困ります。」
Q先生 「よ~く話してあげたら分かるよ

だって~


うすうす気付いてたケド…でもさ~って思ってた事が、Q先生に言ってもらうと「やっぱり~?」
って感じになってhippieのままで良い

もっともっとhippieの事、じっくり見て、後はアタシがフォローしていくしかないんだな~。
当たり前のことだけど…納得

終了後、近くを散歩して暑かったので、お水を入れても飲まない

甘い飼い主は、ドリンクヨーグルト購入してわけわけ

あんまりお天気が良くなかったので、どこにも寄らずに帰宅

もうすぐ着くからね~


Q先生と虫除けの話をしていて「のんびりしてる子は、まぶたを蚊に刺されちゃったり」
って聞いて「まぶた刺されるって~わはは~

すでに、まぶたの上と、でこチン刺されてるヤツ

そうそう

「疲れてるんだよね~hippie~

そう言われ、「アタシも35歳と40歳じゃあ疲れ方が違うよね。」と、妙に納得。
<今日のまとめ>
どうしても、大人にとっての「良い子」にして欲しくって、叱るのはやめよう。
よ~く話せば理解してくれる(ハズ?)
守ってくれてるのに、叱ると混乱して余計にストレスって事にならない様に!
犬の1歳は人間の4歳らしいから、去年と今年は違うので注意する事。
夜、寝る前に「今までごめんね。ずっと守ってくれてたのに、叱った事たくたんあるよね。」
って謝ったらペロンと、ほっぺを舐めてくれた

「これからも守ってね


昨日はお天気が不安定だったけど、自然療法の「Q動物病院」へ針治療に。


2回目だったので、最寄の駅に到着すると自分から「こっちこっち~」って感じで病院へ
一直線でむかって行った
お気に入りになったんかな~
初めはQ先生との再会を喜んで、落ち着かなかったけど針をさされ、お灸が始まると
大人しくなって伏せて、うっとり気持ち良さそう~不思議~
先生と「フロントライン」の話をしてたら、デュオカラーと言う物を見せてくれた。
先生いわく「フロントラインがとにかくイヤで探した。」らしく、首輪になってバンダナに
巻いても使用可。ノミ・ダニ・ノミの卵の孵化も阻害してくれて5ヶ月使えて¥1700

更に「長い部分を調節して、切った部分をゴミ箱に貼ったら虫がこなくて良いよ~
」
なんてすばらしい豆知識
アタシきっと捨ててる所やったわ~NICE!先生❤
前回伺ってから、すっかり手作り食に戻して検査してもらったら「きれいなおしっこ~」
結晶も見当たらず、合格
マッサージしながら先生が「尻尾が無い子は腰が弱いんだよ~」って
良く聞くと
尻尾を動かして付け根の腰部分の筋肉強化出来ないから・・・。よく分かるな~
本来尻尾でバランスもとったりしてるもんね~勉強になるぅ~
それと、「前足の上の背中側に肩甲骨があって、そこの間に指を入れてマッサージ
しながら広げてあげると気持ち良いんだよ~」
で、早速やってみると少しづつ広がって、ホントに気持ち良さそうにしてた
今回もゆっくりお話も出来て、アタシの方がスッキリしてしまった
せっかくなので、やっぱり天保山にお散歩へ



この船との写真を撮った瞬間、汽笛が鳴ってびびんちょhippie
春休みで人が多かったので、すぐに退散

hippieにとって、まさかのおやつ忘れ
コンビニで干しいもGET出来て良かった
この後、電車に乗って「雨もちそうやな~」と思って、やっぱりうつぼ公園も




桜は満開だったけど、うまく伝わらない写真
さすがブルーシートの場所取りも満開。
前回撮り忘れた、カラー銅像もチェキラッ
コレは自転車練習中の父と娘・・・
微笑ましい風景に、ちょっとhippieもお邪魔して~

今回ゆっくり観察して見ると~
この銅像って、服や靴が本物?
時計や自転車もきっと本物。
それを固めているらしい。
へ~そうなんや~すげ~
・・・・・・・・・・・・
でも、やっぱりリアル過ぎっっ
もりもり歩いて疲れた所に、テラス席のある「DBL」さんでランチ




お花見気分で、ワインまで注文
お店からhippieにも、ジャーキープレゼントでご満悦
帰りに見ると、開いてたので「ブーランジェリー・タケウチ」さんでパンも買えた。
ワインにこちらのパンだけでOK
って感じのアテにもなる美味しいパン。
10年前くらい?にできた時は、ワイン買ってパン買って、うつぼ公園で良く
食べたりしてたわ~でも、すぐに有名になってしまって、ここ最近は無くなると
閉まってしまうので、久しぶりに買えて良かった


そしてパンを買って、出た瞬間から雨が降り出し
hippieをカートに入れて、びしょびしょになりながら帰宅
でも、いろんな意味で収穫が多い一日
を、papaに報告しながら、2回目のランチ
2回目だったので、最寄の駅に到着すると自分から「こっちこっち~」って感じで病院へ
一直線でむかって行った


初めはQ先生との再会を喜んで、落ち着かなかったけど針をさされ、お灸が始まると
大人しくなって伏せて、うっとり気持ち良さそう~不思議~

先生と「フロントライン」の話をしてたら、デュオカラーと言う物を見せてくれた。
先生いわく「フロントラインがとにかくイヤで探した。」らしく、首輪になってバンダナに
巻いても使用可。ノミ・ダニ・ノミの卵の孵化も阻害してくれて5ヶ月使えて¥1700

更に「長い部分を調節して、切った部分をゴミ箱に貼ったら虫がこなくて良いよ~

なんてすばらしい豆知識

前回伺ってから、すっかり手作り食に戻して検査してもらったら「きれいなおしっこ~」
結晶も見当たらず、合格

マッサージしながら先生が「尻尾が無い子は腰が弱いんだよ~」って

尻尾を動かして付け根の腰部分の筋肉強化出来ないから・・・。よく分かるな~
本来尻尾でバランスもとったりしてるもんね~勉強になるぅ~
それと、「前足の上の背中側に肩甲骨があって、そこの間に指を入れてマッサージ
しながら広げてあげると気持ち良いんだよ~」
で、早速やってみると少しづつ広がって、ホントに気持ち良さそうにしてた

今回もゆっくりお話も出来て、アタシの方がスッキリしてしまった

せっかくなので、やっぱり天保山にお散歩へ

この船との写真を撮った瞬間、汽笛が鳴ってびびんちょhippie

春休みで人が多かったので、すぐに退散

hippieにとって、まさかのおやつ忘れ


この後、電車に乗って「雨もちそうやな~」と思って、やっぱりうつぼ公園も

桜は満開だったけど、うまく伝わらない写真

前回撮り忘れた、カラー銅像もチェキラッ

微笑ましい風景に、ちょっとhippieもお邪魔して~
今回ゆっくり観察して見ると~
この銅像って、服や靴が本物?
時計や自転車もきっと本物。
それを固めているらしい。
へ~そうなんや~すげ~
・・・・・・・・・・・・
でも、やっぱりリアル過ぎっっ

もりもり歩いて疲れた所に、テラス席のある「DBL」さんでランチ

お花見気分で、ワインまで注文

お店からhippieにも、ジャーキープレゼントでご満悦

帰りに見ると、開いてたので「ブーランジェリー・タケウチ」さんでパンも買えた。
ワインにこちらのパンだけでOK

10年前くらい?にできた時は、ワイン買ってパン買って、うつぼ公園で良く
食べたりしてたわ~でも、すぐに有名になってしまって、ここ最近は無くなると
閉まってしまうので、久しぶりに買えて良かった

そしてパンを買って、出た瞬間から雨が降り出し

hippieをカートに入れて、びしょびしょになりながら帰宅

でも、いろんな意味で収穫が多い一日


カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
hippie(ヒッピー)
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2005/09/07
職業:
cheeseの子・papaの孫
趣味:
チュウする事・長~いオナラ
自己紹介:
体重8.6kg
ハニーパイド
ごはんは手作り
アレルギーあり
2歳2ヶ月でヘルニア発症
(一時下半身不随)
2歳11ヶ月でヘルニア再発
3歳11ヶ月で膀胱炎
4歳1ヶ月でストロバイト結晶
4歳10ヶ月でヘルニア再々発
4歳半の時から自然療法中
cheeseとその父papaと虎丸の異種多様4人?家族
ハニーパイド
ごはんは手作り
アレルギーあり
2歳2ヶ月でヘルニア発症
(一時下半身不随)
2歳11ヶ月でヘルニア再発
3歳11ヶ月で膀胱炎
4歳1ヶ月でストロバイト結晶
4歳10ヶ月でヘルニア再々発
4歳半の時から自然療法中
cheeseとその父papaと虎丸の異種多様4人?家族
リンク
最新CM
[03/25 cheese]
[11/22 アージョ母]
[11/02 cheese]
[11/01 さなえママ]
[06/12 cheese]
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター