[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、雨の合間にマイクロバブルへ
hippie「ぬれてるじめんを、あるかすなYO~!!」
ってな顔してるけど、連れて行って~
綺麗になってご機嫌さんで、一日が終わった
hippieをハウスに入れてアタシは一人の時間を満喫中。
午前一時ハウス方向から「ハアハア」と、hippieのこれみよがしの声が。
暑いのかな?と、クーラーを強くして、本を読み続けてると…
hippie「ン・ン・ンフッ・・・ン・ンフッ」と、吠えてはいけないけど、
伝えたい事があるんだよ~の時のhippieなりの合図があったので
飛び起きてハウスから出すと、アタシを押しのけるようにトイレシートへ。
汚れたシートを替えようと見ると気持ち茶色い
でも、おしっこガマンできなくて起こすなんて、今まで無かったけど~
って思ってると、替えたシートにまたしゃがんでる。見てると、
ポタポタと、「け・・・けつにょ~!?」
一瞬、把握できずに見ていると、又来て、ポタポタ・・・
落ち着かない様子で、歩き回ってはトイレシートにしゃがんでポタポタ
しかも、血の塊みたいなのまであるけど
あたふたして、まだ起きてたpapaに訴えて見たけど「なんでやろな~」
・・・・・・・・・・・・そんな返事いらぬ
って事で、夜中に関わらずアージョ母へ電話
hippieは触ったりしても嫌がらないし、お腹付近を触っても痛がらないので
夜間の病院にまでは、行く予定では無かったけど、一応誰かに相談したくって
迷惑顧みず。
電話相談しながら、体温を測ると38.3℃で、平熱やし、晩ごはんも
食べたし、元気やしって事で急変が無ければ、朝まで待ってかかりつけ
の病院へ行く方が良いしって事に。
アージョ母は、電話しながらネットで色々調べてくれて助かりました
とりあえず、頻尿で脱水症状にだけはならない様にと、アドバイスを
頂き、水を飲ませて、しばらく様子見。
その後、おしっこが透明になってきたし、ウロウロもしなくなって、おやつを
あげたら食べる様になり、アタシのベッドで横になって寝かけてる様子。
下が給水前。上が給水後。
時計を見ると2時ジャスト
なんやったんこの1時間しかもアタシのベッドの真ん中に横向け
でも、痛かったりしんどかったら寝る事も出来なかったもんな~
落ち着いて入れるだけでも良かったと、ヘルニアになった時を
思い出して、眠れるって健康~と、しみじみ思いつつ、ベッドの
端っこにもぐりこんで、hippieに迷惑そうな顔されつつ就寝
hippieの落ち着いた証拠の、イビキが聞こえたのは2時14分
☆画像が生々しい所がありますが、私自身がhippieに何かあったときに、
ネットで色々調べたりした際、画像がある方が判断しやすいので、あえて
載せました。 cheese
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ハニーパイド
ごはんは手作り
アレルギーあり
2歳2ヶ月でヘルニア発症
(一時下半身不随)
2歳11ヶ月でヘルニア再発
3歳11ヶ月で膀胱炎
4歳1ヶ月でストロバイト結晶
4歳10ヶ月でヘルニア再々発
4歳半の時から自然療法中
cheeseとその父papaと虎丸の異種多様4人?家族