[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
結果はタイトル通り結晶消えた寒かったので、hippieは留守番
缶詰の後が、どうすれば…と、悩んで2回手作りで試行錯誤してみて、また結晶
を、繰り返してしまったので、今回は病院がお正月休みもあるって事で
カリカリフードのPHコントロール出来る分を、購入
これで、様子を見ながら、しばらく過ごして見よう
関係無さげなhippieの写真…これは土曜日のお昼にいつもの堤防で撮影
少し寒かったけど、お日様が出た時に行ってブラッシングしたらテンション
最近、イマイチだったのは、やっぱり膀胱の調子が悪かったからかな
裸になって鳥や落ち葉を追いかけて、久しぶりに爆走
顔もいつもの表情になった様な…
でも、必ず1枚は目をつぶってるBUSAIKU写真が…
▲診療費▲
尿検査・・・・・・・・・・・・・・・・・¥1050
ロイヤルカナンPHコントロール1kg・・・¥2289
------------------------------------------------------------
¥3339
日曜日…hippieを病院へ…
暖かいから、お散歩がてらちょうど良いや~
と、呑気に到着
採尿してきた、おしっこを渡して、先に赤外線10分してもらっている所に
O先生が現れ「結晶がたくさん出てますね~PH8.5で、膀胱炎になりかけで、
ひょっとしたら石になってる可能性がありますね」
すぐにエコーで、見てもらったら幸いにも、石にはなってなかったケド…
O先生に、「今回は顕微鏡に残してあるので、見てください。」と、言われ見てみると
全体に結晶が見えて、その中に結晶が10個位固まった物があった
それが大きくなると石になってしまうらしい
O先生いわく、ここまでなると缶詰(処方食)じゃないと結晶は消えないらしく、1週間分
の缶詰と、抗生物質投与で再検査と、言う結果
▲診療費▲
スーパーライザー・・・・・・・・・・・¥1050
尿検査・・・・・・・・・・・・・・・・¥1050
超音波断層検査・・・・・・・・・・・・¥2100
(抗)パセトシン250・・・・・・・・・¥1570(¥157×10日分)
S/D缶・・・・・・・・・・・・・・・・¥3150(¥450×7日分)
-----------------------------------------------------------------------
合計 ¥8920
2日前まで、毎朝我が家で朝一のおしっこを、PH用紙で検査した時はPH6.0~PH6.4
で、良好だと思っていたのに(当日は病院で計るからと計っていなかった。)
極力、アルカリ性食品を避けて酸性食品を食べさせて、寝る前にクランベリーの
サプリをあげる様にしたら、朝一のおしっこのPHが、一定に落ち着いたので、
安心していたのに
ただ、この一週間ほど寒い日には外に出るだけで嫌がるので、無理に散歩へは
行かず、家の中で追いかけっこをしたりだけで、運動不足ではあった
ごはんになるべく、水分を多くスープ状にしたり、普段も水分補給させたい時は
すこしヤギミルクを混ぜて、たくさん飲めるようにしたり
cheese「…むむむ~…」
と、頭の中がこんがらがりながら、重たい缶詰7個ぶらさげて歩いていたら、
カートに乗ったhippieが、心配そうにジッと見ていた
hippie「じ~」
いつもは、前向きに箱乗りするのに、アタシのテンションの下がりが伝わってしまった
みたいで、この時はずっと後ろ向きで、アタシの顔を見てた
ごめんごめ~ん
と、言いつつ頭の中は考えすぎて、クルクルパ~
打たれ弱い飼い主凹みすぎっっ
hippieの為に、踏ん張らねばっ
尿検査に行ってきた
結晶再発で、缶詰処方食後に検査して、その時は合格やったけど、病院で薦められた処方食を断って、手作りごはんで1週間…
結果は…PH6.0 結晶見当たらず
…っつうか…
前日の晩ごはんは「親子煮(鶏肉&タマゴ)」に、サプリもろもろ
更に、おやつにクランベリーヨーグルト(ダメ押し)
これで万全
なんとなく、対処法を取得した様な…
でも、油断大敵 これから寒くなって、運動不足&ストレスが溜まりがち
になるので、用心するに越した事は無い
尿検査&赤外線だけなのに、なぜか疲れた顔のhippie
尿検査100点記念に、どこかへ行こうかとも思いつつ寒さに負けて帰宅
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ハニーパイド
ごはんは手作り
アレルギーあり
2歳2ヶ月でヘルニア発症
(一時下半身不随)
2歳11ヶ月でヘルニア再発
3歳11ヶ月で膀胱炎
4歳1ヶ月でストロバイト結晶
4歳10ヶ月でヘルニア再々発
4歳半の時から自然療法中
cheeseとその父papaと虎丸の異種多様4人?家族