フレンチブルドッグhippieの肉球の上でコロコロ転がされる
保護したチャトラ猫虎丸(こまる)が助っ人参戦
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほえ~
先週の初めはアレルギー性結膜炎と戦ったhippie。
なのに…
その後、珍しく下痢の一歩手前位になったので、寝冷えかな~?とか思いつつ
おじやにしたり、さつまいもの葛煮をあげて様子見。
2日たって、正常に戻ったので、普段のごはんに戻す。
もともと、ここ数日は少し後ろ足太ももなどに、ブツが出てたけど、この時期特有の
症状やんな~と、特にケアせず。

でも…
朝ごはんを食べて、昼ごろ見ると、ブツがさらに赤くなって


何となく触ると熱い。
hippieもだるそう。
朝の散歩と、朝ごはんで
体温が上がって症状が悪化?
hippie自身は痒がったり
していなかったので安静に!
日曜日にはhippieと出かける予定で朝ごはんを食べさせ、2時間後に見ると…
ひえ~( ゚Д゚)



3年ぶりくらいに、こんなに酷くなって((( ;゚Д゚)))

治ってた耳まで真っ赤に。
ブツブツと言うより、全部が
繋がって丘状に。
こないだまでは、お腹側と
太ももだったのに…
写真ではイマイチですが
実際はエンジ色になってました。
抱くと、熱い熱い。

一応、レメディー2粒飲ませて
アコナイト(ショック・炎症)
ポースティーラ(皮膚炎)
酷い部分にはティートゥリーオイル。
耳にはカレンデュラクリーム。
「こんどこそステロイドか?」
非常時用の2錠のプレトニゾロンを、使おうか?
日曜なので、Q先生もお休みやし・・・
そ~や!! って事で、ホメオパシーの学校に通ってるaccoちゃんにSOS電話。
accoちゃん~出先だと言うのに冷静に「いつもと変わったことした?」
この一週間のお腹の調子が悪かった事から、今日までを説明。
出た答え→「牛の内臓かな~?いつものご飯に戻して見たら?」
そうなの~!! 週一で内臓系統(骨)をあげると免疫アップと言うことで
先週あげて→ブツ大きくなる。
今週あげて→ブツ繋がって全身真っ赤になる。
でも~今まで大丈夫やったけど~?
お出掛けは止めて安静に。体温上げないようにね。
涼しくなったから、朝散歩に行くようになって、稲や草の近くを避けてたから
てっきり、「この時期特有の~」で済ませてたわ(´・ω・`) 反省。
昨日の朝ごはんを食べてしばらくしてから見たら

まだまだ赤いけど、少しマシになった♪
今日は撮影してないけど、さらにマシに♪
ってえ事は・・・
やっぱり「牛」ですか!?
hippieのご飯には、あんまり登場しないけど、papaが食べてるときにあげたり
してたけどな~?
全然なんとも無かったけれど・・・
やっぱり少し体調が悪い時に、悪化させるだけの物があったんやろう。
そういえば、2年ほど前、少しブツが出てる時にブラッシングしたら、その後
真っ赤でさらにブツブツブツブツ~!! いつも使ってるシリコンブラシだったのに。
人間でも、何となくカユイ所を掻いちゃうと、余計に熱持って酷くなるもんね。
それから気をつけてるんだけど~季節の変わり目は毛も抜ける時期やし~
ブツも出来る時期だよ~!!
コロコロで直接コロコロ位で、ガマンしてます。
ホントに、デリケートなhippie。色々教えてくれます。
飼い主勉強不足でごめんね。
今日は予約してたQ先生の診察♪ ミョーに楽しみです。
先週予約の際、切り際に「では楽しみにしています~♪」って言っちゃった。
前回Q先生に言われたのは「おおげさなhippieと、やりすぎるcheese」( ´Д`)
そして「飲み食い出来る間はステロイド要らぬ」(時によりますが)
accoちゃんありがとう~(*゚∀゚*)
立派なホメオパスになれるよ!!
先週の初めはアレルギー性結膜炎と戦ったhippie。
なのに…
その後、珍しく下痢の一歩手前位になったので、寝冷えかな~?とか思いつつ
おじやにしたり、さつまいもの葛煮をあげて様子見。
2日たって、正常に戻ったので、普段のごはんに戻す。
もともと、ここ数日は少し後ろ足太ももなどに、ブツが出てたけど、この時期特有の
症状やんな~と、特にケアせず。
でも…
朝ごはんを食べて、昼ごろ見ると、ブツがさらに赤くなって

何となく触ると熱い。
hippieもだるそう。
朝の散歩と、朝ごはんで
体温が上がって症状が悪化?
hippie自身は痒がったり
していなかったので安静に!
日曜日にはhippieと出かける予定で朝ごはんを食べさせ、2時間後に見ると…
ひえ~( ゚Д゚)
3年ぶりくらいに、こんなに酷くなって((( ;゚Д゚)))
治ってた耳まで真っ赤に。
ブツブツと言うより、全部が
繋がって丘状に。
こないだまでは、お腹側と
太ももだったのに…
写真ではイマイチですが
実際はエンジ色になってました。
抱くと、熱い熱い。
一応、レメディー2粒飲ませて
アコナイト(ショック・炎症)
ポースティーラ(皮膚炎)
酷い部分にはティートゥリーオイル。
耳にはカレンデュラクリーム。
「こんどこそステロイドか?」
非常時用の2錠のプレトニゾロンを、使おうか?
日曜なので、Q先生もお休みやし・・・
そ~や!! って事で、ホメオパシーの学校に通ってるaccoちゃんにSOS電話。
accoちゃん~出先だと言うのに冷静に「いつもと変わったことした?」
この一週間のお腹の調子が悪かった事から、今日までを説明。
出た答え→「牛の内臓かな~?いつものご飯に戻して見たら?」
そうなの~!! 週一で内臓系統(骨)をあげると免疫アップと言うことで
先週あげて→ブツ大きくなる。
今週あげて→ブツ繋がって全身真っ赤になる。
でも~今まで大丈夫やったけど~?
お出掛けは止めて安静に。体温上げないようにね。
涼しくなったから、朝散歩に行くようになって、稲や草の近くを避けてたから
てっきり、「この時期特有の~」で済ませてたわ(´・ω・`) 反省。
昨日の朝ごはんを食べてしばらくしてから見たら
まだまだ赤いけど、少しマシになった♪
今日は撮影してないけど、さらにマシに♪
ってえ事は・・・
やっぱり「牛」ですか!?
hippieのご飯には、あんまり登場しないけど、papaが食べてるときにあげたり
してたけどな~?
全然なんとも無かったけれど・・・
やっぱり少し体調が悪い時に、悪化させるだけの物があったんやろう。
そういえば、2年ほど前、少しブツが出てる時にブラッシングしたら、その後
真っ赤でさらにブツブツブツブツ~!! いつも使ってるシリコンブラシだったのに。
人間でも、何となくカユイ所を掻いちゃうと、余計に熱持って酷くなるもんね。
それから気をつけてるんだけど~季節の変わり目は毛も抜ける時期やし~
ブツも出来る時期だよ~!!
コロコロで直接コロコロ位で、ガマンしてます。
ホントに、デリケートなhippie。色々教えてくれます。
飼い主勉強不足でごめんね。
今日は予約してたQ先生の診察♪ ミョーに楽しみです。
先週予約の際、切り際に「では楽しみにしています~♪」って言っちゃった。
前回Q先生に言われたのは「おおげさなhippieと、やりすぎるcheese」( ´Д`)
そして「飲み食い出来る間はステロイド要らぬ」(時によりますが)
accoちゃんありがとう~(*゚∀゚*)
立派なホメオパスになれるよ!!
PR
この記事にコメントする
■MADOKAちゃんへ■
違うよ~!!
あれはすでに完食済み❤
今回は注文してなかったから、近くで生で~って考えて、
肉屋で生レバー買ってきてあげたやつだよ。
鶏レバーじゃあ火を入れないといけないから面倒で(。-人-。)後悔。
きっと一番酷い時期に敏感に反応したみたい。
しばらく様子見してみるううううぅ~
あれはすでに完食済み❤
今回は注文してなかったから、近くで生で~って考えて、
肉屋で生レバー買ってきてあげたやつだよ。
鶏レバーじゃあ火を入れないといけないから面倒で(。-人-。)後悔。
きっと一番酷い時期に敏感に反応したみたい。
しばらく様子見してみるううううぅ~
■アージョ母へ■
ホンマに(-ι_- ))
あの全身エンジ色で、熱々の体…久しぶりに怖かった。
前にブラシの時も、アージョ母に言われるまで「今まで大丈夫やったから!」
で、気付かなかったし…
アレルギーのある子は、春秋は本気で気をつけないとダメですね。
初心に帰れました。変に慣れてしまってたから。
ウチも夏は冷凍肉をパラパラ・常温にした野菜煮を乗せて混ぜて~
もう少しアタシも柔らか頭でやって行こうと思います。
あの全身エンジ色で、熱々の体…久しぶりに怖かった。
前にブラシの時も、アージョ母に言われるまで「今まで大丈夫やったから!」
で、気付かなかったし…
アレルギーのある子は、春秋は本気で気をつけないとダメですね。
初心に帰れました。変に慣れてしまってたから。
ウチも夏は冷凍肉をパラパラ・常温にした野菜煮を乗せて混ぜて~
もう少しアタシも柔らか頭でやって行こうと思います。
■しょうちゃんさん■
ホント、久しぶりで泣きそうでした(-ι_- ))
でも、結果アタシの不注意と言う…最悪の結果です。
今年は特に暑かったので、涼しくなって調子に乗ってました。
ウチは手作りなので、「何食べた?」って忘れてますよ~。
でも、誰かに話すと思い出す。大切ですよね。
特にアタシはすぐにあたふたして冷静じゃ無くなるから(・ω・)
同じ考えの人と繋がってるって幸せです❤
でも、結果アタシの不注意と言う…最悪の結果です。
今年は特に暑かったので、涼しくなって調子に乗ってました。
ウチは手作りなので、「何食べた?」って忘れてますよ~。
でも、誰かに話すと思い出す。大切ですよね。
特にアタシはすぐにあたふたして冷静じゃ無くなるから(・ω・)
同じ考えの人と繋がってるって幸せです❤
■エメロワママさんへ■
パソコン大丈夫でしたか?
雷…恐るべし(゚д゚)
エメちゃんも似てるから、やっぱり目の周り赤くなっちゃいますか?
もう少しクリーム色でアイラインが入れば強いらしいですけど。
きっとエメちゃんも真っ白派ですよね~。
目が気持ち悪かったりすると、自分で掻いて二次被害の方が怖い。
だから、なるべく目と耳はケアしてたんだけど…
体のブツは本人が気にしてなければ最近は放置してたので。
季節が気持ち良くなると、飼い主の方が嬉しくなってしまって(。-人-。) ゴメーン
まだまだ試行錯誤ばっかりで…こちらこそ教えてね♪
雷…恐るべし(゚д゚)
エメちゃんも似てるから、やっぱり目の周り赤くなっちゃいますか?
もう少しクリーム色でアイラインが入れば強いらしいですけど。
きっとエメちゃんも真っ白派ですよね~。
目が気持ち悪かったりすると、自分で掻いて二次被害の方が怖い。
だから、なるべく目と耳はケアしてたんだけど…
体のブツは本人が気にしてなければ最近は放置してたので。
季節が気持ち良くなると、飼い主の方が嬉しくなってしまって(。-人-。) ゴメーン
まだまだ試行錯誤ばっかりで…こちらこそ教えてね♪
■ひまわりの母さんへ■
そうなんです~(。-人-。)
自分にアレルギーが無いから、鈍感で…
きっとhippieは、それでなくても辛かったやろうに…
一昨年・去年と少しづつマシになってたので油断しました。
ホント、色素が薄いからか?大変です。
秋酵素作りの季節ですね~!!今回こそは!!
ひまわりの母さんは、前回の奈良で作るんですか?
我が家は車が無いので考え中です。
近くのお友達も「秋こそは!」と言ってたので相談して見ます。
また教えて下さいね。
自分にアレルギーが無いから、鈍感で…
きっとhippieは、それでなくても辛かったやろうに…
一昨年・去年と少しづつマシになってたので油断しました。
ホント、色素が薄いからか?大変です。
秋酵素作りの季節ですね~!!今回こそは!!
ひまわりの母さんは、前回の奈良で作るんですか?
我が家は車が無いので考え中です。
近くのお友達も「秋こそは!」と言ってたので相談して見ます。
また教えて下さいね。
無題
hippieさんがこんなにブツブツになるとは知らず
牛の内臓あげてゴメンネm(__)m
手作りだと結構気にせず何でもあげてる様やったから何も聞かずに注文してしまったからやね
hippieさんのブツブツ早く治ります様に。
牛の内臓あげてゴメンネm(__)m
手作りだと結構気にせず何でもあげてる様やったから何も聞かずに注文してしまったからやね
hippieさんのブツブツ早く治ります様に。
無題
うぁ~久しぶりに出たぁって感じ!
見たら涙でるょ(T_T)
メールの返信ないので心配してました。
hippie的には痒みはなかったんかなぁ?
牛が内臓アカン様になったのか?体調か?
原因確認の為でも試すの怖いょね…。
今年の夏の暑さからアージョにも生を上げるの止めてました熱湯をかける心配な物ボイル。
基本呑気なカリカリやけど(T_T)
見たら涙でるょ(T_T)
メールの返信ないので心配してました。
hippie的には痒みはなかったんかなぁ?
牛が内臓アカン様になったのか?体調か?
原因確認の為でも試すの怖いょね…。
今年の夏の暑さからアージョにも生を上げるの止めてました熱湯をかける心配な物ボイル。
基本呑気なカリカリやけど(T_T)
無題
hippieちゃん、たいへんでしたね。
今まで大丈夫だったのに、急にアレルギーおこしたんですね(^^;)
難しいですね。
ホントに毎日の事ちゃんと覚えておかないと原因がわからないですね。
その点、cheeseさんはちゃんとわかってるから偉いです!
私はいい加減なので、ちゃんとしないといけないです(^^;)
それに色々アドバイスしてくれる良いお友達もいるので、助かりますね(^_^)v
今まで大丈夫だったのに、急にアレルギーおこしたんですね(^^;)
難しいですね。
ホントに毎日の事ちゃんと覚えておかないと原因がわからないですね。
その点、cheeseさんはちゃんとわかってるから偉いです!
私はいい加減なので、ちゃんとしないといけないです(^^;)
それに色々アドバイスしてくれる良いお友達もいるので、助かりますね(^_^)v
無題
パソコンが雷で壊れてる間に、hippieちゅんが大変なことになってる(>_<)
かゆそう…けど、原因わかって一安心ですね☆
目も、真っ赤になってる…って、あれ?うちのaimer(エメ)も同じように赤くなってる。
なんか、顔に対する目の比率が大きいせいか、よくぶつけるらしくて、遊びに行ったら赤くなってたりするんです…。
cheeseさんのブログは勉強になります<(`^´)>
あたしも頑張って勉強しないと!!
かゆそう…けど、原因わかって一安心ですね☆
目も、真っ赤になってる…って、あれ?うちのaimer(エメ)も同じように赤くなってる。
なんか、顔に対する目の比率が大きいせいか、よくぶつけるらしくて、遊びに行ったら赤くなってたりするんです…。
cheeseさんのブログは勉強になります<(`^´)>
あたしも頑張って勉強しないと!!
無題
hippieちゃん、また大変やったね!
色白(?)やから、痛々しいですゥ。(ノ△・。)
季節の変わり目って、体調も崩れるしいろんなものに過敏に反応しちゃうんですね。
でも、落ち着いてきているようで安心しました。
そろそろ秋酵素に向けて準備しようと思っています。
予定では10月下旬辺りです。
cheeseさんも初酵素作りですか?ρ(^-^*)ノ
色白(?)やから、痛々しいですゥ。(ノ△・。)
季節の変わり目って、体調も崩れるしいろんなものに過敏に反応しちゃうんですね。
でも、落ち着いてきているようで安心しました。
そろそろ秋酵素に向けて準備しようと思っています。
予定では10月下旬辺りです。
cheeseさんも初酵素作りですか?ρ(^-^*)ノ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
hippie(ヒッピー)
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2005/09/07
職業:
cheeseの子・papaの孫
趣味:
チュウする事・長~いオナラ
自己紹介:
体重8.6kg
ハニーパイド
ごはんは手作り
アレルギーあり
2歳2ヶ月でヘルニア発症
(一時下半身不随)
2歳11ヶ月でヘルニア再発
3歳11ヶ月で膀胱炎
4歳1ヶ月でストロバイト結晶
4歳10ヶ月でヘルニア再々発
4歳半の時から自然療法中
cheeseとその父papaと虎丸の異種多様4人?家族
ハニーパイド
ごはんは手作り
アレルギーあり
2歳2ヶ月でヘルニア発症
(一時下半身不随)
2歳11ヶ月でヘルニア再発
3歳11ヶ月で膀胱炎
4歳1ヶ月でストロバイト結晶
4歳10ヶ月でヘルニア再々発
4歳半の時から自然療法中
cheeseとその父papaと虎丸の異種多様4人?家族
リンク
最新CM
[03/25 cheese]
[11/22 アージョ母]
[11/02 cheese]
[11/01 さなえママ]
[06/12 cheese]
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター