フレンチブルドッグhippieの肉球の上でコロコロ転がされる
保護したチャトラ猫虎丸(こまる)が助っ人参戦
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数年行って見たかった京都
hippieベストシーズンと、桜の開花・紅葉シーズンががっつり重なり
なかなか行くタイミングが難しかったんだよー( ´Д`)
そこで今回は、京都人のハイジ家の先導のもと案内して頂く事に!
何となくTVなんかで見て行って見たかった「哲学の道」
hippie地方では、スッカリ散った桜も京都では、まだ散りかけ
花びら背中にお散歩♪
京都へ向かっている時は晴れ間も見えたのに、到着したらどんより(´・ω・`)
ハイジ一家揃って♪ 仲良き事は…なんやったっけ?(わざと?)
道の両側に京都らしい建物がいっぱい
竹と桜のコラボとか普通に存在してて素敵~
とか、のんびりしてると、ずんずん寒くなってポツッと雨なんかも降りそうな?
歩き出して早々だけど、すでに暖まりたい~小腹もへったし(早っ)
でも、ネットで見たことあるワンコOKのお店はテラス席( ´Д`)
と、思ってたらお店のおじさんが「うちワンコ一緒に入れるよ!!」って事で
「pomme(ポム)」さんで一休み。
普通のカフェの横にサンルームみたいな作りで、こちらはワンコOK♪
サンルームの中に、パラソル(*゚∀゚*) 不思議だけどナイス!!
たぶん天井もガラス張りだったので、陽射しが強い日の為にだろうね。
毎日、こちらのママさんが焼かれる特製ケーキも一緒に♪
豆乳りんごチーズケーキと、オレンジのパウンドケーキを三人でわけわけ
いっつも自分達だけっヽ(`Д´)ノ
寒かったhippieを、毛布でくるんだら早速眠たい顔…
お店のおじさんに聞いたら、哲学の道の真ん中にも到達していないらしい。
美味しく温まって、お店を出た三人は来た道戻る~~~(゚∀゚ )( ゚∀゚)
きっとおじさんも見送りながら「戻るんかいっっ!!」ってつっこんだハズ!
だって~寒いし~今にも~~~
って言ってたら、ホントにパラパラパラ( ゚Д゚)
車まで走るとか、そういう間も無く雨が降り出した
そこでハイジ父が「こっちこっち~」と、雨宿りに軒の下に呼んだ…
けど…
軒短かっっ( ゚Д゚) ってくらいのお店の30cm程の軒先。
大柄なハイジ父がピシッッと、はまってる姿が面白くって濡れながら大笑い~
少しやんでる間に車に移動して
そこからハイジ家おすすめの場所へランチ
この移動中が、笑うくらい雷雨((( ;゚Д゚)))
でも車のガラスが曇るほど、しゃべって無事到着
外観から素敵だったんだけど雨で撮れず( ´Д`)
エスニックカフェの「芽亜里(めあり)」さん
すごく広いお店と素敵なお庭~でも雷雨~( -ω-)
みんなでランチセット♪
チキンのグリル・青菜のピリ辛等など
もっとタイ料理っぽいかと思ったら、万人受けのお味。うんまい(´▽`)
さらに、タイカレーのピザを分けて食べるつもりが「3時以降のメニューです」
って言われちゃった(ノω・、) でも充分ランチセットでお腹膨れた(逆にクヤシー)
相変わらず良く食べるわね~の視線
ドッグカフェではなく、エスニックレストランでワンコもOKのお店
みんなフツーに、ワン連れで楽しくお食事な風景が素敵でした♪
テラス席もあるので、お天気が良ければ大きなワンちゃんも行きやすい?
この時も、グレートピレニーズちゃんが、雨上がりのテラスにいらっしゃいました
エスニック雑貨や食器もたくさんあるので、ゆっくり覗いて、少し晴れたので
お庭で遊べるかな~?濡れてると嫌がるのよね~タクのhippieさんは…
とか思ってたケド、全く無問題~
リード放した途端にハイジもhippieも爆走(・ω・)
hippie「ハイジ~あそぼー!!」
ハイジ「ぐううう~ひとりではしりたいんですー」
hippie「ちょっとーハイジー!」
ハイジ「やだやだ」
hippie「!!」
hippie「キー!!」
hippie「ハーイージー!!」
ハイジ「ひ~(゚д゚)」
この後、なかなか思いが伝わらないhippieキレてギャウギャウ~!!
さらに、ハイジに前足でパーンチ|||||(=ω=。)|||||
仰向けに転がって固まるハイジ…ごっめーん(決定的瞬間撮れず(ノω・、))
「コラー!! hippie--!!」
悪い事したのに何だその顔はー!
しかたなくhippieの後を走るハイジ( -ω-)
ハイジ母も「オーマイガー!」
ちょっと偉そうにしてるhippieだけど
会う度に少しづつ距離が縮まってるよ♪(ナイスフォロー)
しかも、雨上がりのお庭でこんなに一緒に走ったもんねえ!?
ではでは…
3時以降のメニューをもう一度食べても良かったが…!?
車が混み出す前に帰ろう~
hippieは窓に向かって静かに眠るZZZzz
何故か、両前足を揃えてドアの持ち手にIN
京都=観光シーズンは大渋滞=たどりつけない
と言うイメージの我が家は電車で行って、移動はハイジ家の車に同乗させて頂きました
今回もあいにくのお天気だったケド、それもまた楽し❤
久しぶりのアレルギーボコで、外出も久しぶりだけど大丈夫だったし
ハイジ家いつもありがとう~ヽ(゚∀゚)ノ父も安全運転ありがとう~ヽ(゚∀゚)ノ
また遊んだってや~♪
「!! またって…!?」
hippieベストシーズンと、桜の開花・紅葉シーズンががっつり重なり
なかなか行くタイミングが難しかったんだよー( ´Д`)
そこで今回は、京都人のハイジ家の先導のもと案内して頂く事に!
何となくTVなんかで見て行って見たかった「哲学の道」
hippie地方では、スッカリ散った桜も京都では、まだ散りかけ
花びら背中にお散歩♪
京都へ向かっている時は晴れ間も見えたのに、到着したらどんより(´・ω・`)
ハイジ一家揃って♪ 仲良き事は…なんやったっけ?(わざと?)
道の両側に京都らしい建物がいっぱい
竹と桜のコラボとか普通に存在してて素敵~
とか、のんびりしてると、ずんずん寒くなってポツッと雨なんかも降りそうな?
歩き出して早々だけど、すでに暖まりたい~小腹もへったし(早っ)
でも、ネットで見たことあるワンコOKのお店はテラス席( ´Д`)
と、思ってたらお店のおじさんが「うちワンコ一緒に入れるよ!!」って事で
「pomme(ポム)」さんで一休み。
普通のカフェの横にサンルームみたいな作りで、こちらはワンコOK♪
サンルームの中に、パラソル(*゚∀゚*) 不思議だけどナイス!!
たぶん天井もガラス張りだったので、陽射しが強い日の為にだろうね。
毎日、こちらのママさんが焼かれる特製ケーキも一緒に♪
豆乳りんごチーズケーキと、オレンジのパウンドケーキを三人でわけわけ
いっつも自分達だけっヽ(`Д´)ノ
寒かったhippieを、毛布でくるんだら早速眠たい顔…
お店のおじさんに聞いたら、哲学の道の真ん中にも到達していないらしい。
美味しく温まって、お店を出た三人は来た道戻る~~~(゚∀゚ )( ゚∀゚)
きっとおじさんも見送りながら「戻るんかいっっ!!」ってつっこんだハズ!
だって~寒いし~今にも~~~
って言ってたら、ホントにパラパラパラ( ゚Д゚)
車まで走るとか、そういう間も無く雨が降り出した
そこでハイジ父が「こっちこっち~」と、雨宿りに軒の下に呼んだ…
けど…
軒短かっっ( ゚Д゚) ってくらいのお店の30cm程の軒先。
大柄なハイジ父がピシッッと、はまってる姿が面白くって濡れながら大笑い~
少しやんでる間に車に移動して
そこからハイジ家おすすめの場所へランチ
この移動中が、笑うくらい雷雨((( ;゚Д゚)))
でも車のガラスが曇るほど、しゃべって無事到着
外観から素敵だったんだけど雨で撮れず( ´Д`)
エスニックカフェの「芽亜里(めあり)」さん
すごく広いお店と素敵なお庭~でも雷雨~( -ω-)
みんなでランチセット♪
チキンのグリル・青菜のピリ辛等など
もっとタイ料理っぽいかと思ったら、万人受けのお味。うんまい(´▽`)
さらに、タイカレーのピザを分けて食べるつもりが「3時以降のメニューです」
って言われちゃった(ノω・、) でも充分ランチセットでお腹膨れた(逆にクヤシー)
相変わらず良く食べるわね~の視線
ドッグカフェではなく、エスニックレストランでワンコもOKのお店
みんなフツーに、ワン連れで楽しくお食事な風景が素敵でした♪
テラス席もあるので、お天気が良ければ大きなワンちゃんも行きやすい?
この時も、グレートピレニーズちゃんが、雨上がりのテラスにいらっしゃいました
エスニック雑貨や食器もたくさんあるので、ゆっくり覗いて、少し晴れたので
お庭で遊べるかな~?濡れてると嫌がるのよね~タクのhippieさんは…
とか思ってたケド、全く無問題~
リード放した途端にハイジもhippieも爆走(・ω・)
hippie「ハイジ~あそぼー!!」
ハイジ「ぐううう~ひとりではしりたいんですー」
hippie「ちょっとーハイジー!」
ハイジ「やだやだ」
hippie「!!」
hippie「キー!!」
hippie「ハーイージー!!」
ハイジ「ひ~(゚д゚)」
この後、なかなか思いが伝わらないhippieキレてギャウギャウ~!!
さらに、ハイジに前足でパーンチ|||||(=ω=。)|||||
仰向けに転がって固まるハイジ…ごっめーん(決定的瞬間撮れず(ノω・、))
「コラー!! hippie--!!」
悪い事したのに何だその顔はー!
しかたなくhippieの後を走るハイジ( -ω-)
ハイジ母も「オーマイガー!」
ちょっと偉そうにしてるhippieだけど
会う度に少しづつ距離が縮まってるよ♪(ナイスフォロー)
しかも、雨上がりのお庭でこんなに一緒に走ったもんねえ!?
ではでは…
3時以降のメニューをもう一度食べても良かったが…!?
車が混み出す前に帰ろう~
hippieは窓に向かって静かに眠るZZZzz
何故か、両前足を揃えてドアの持ち手にIN
京都=観光シーズンは大渋滞=たどりつけない
と言うイメージの我が家は電車で行って、移動はハイジ家の車に同乗させて頂きました
今回もあいにくのお天気だったケド、それもまた楽し❤
久しぶりのアレルギーボコで、外出も久しぶりだけど大丈夫だったし
ハイジ家いつもありがとう~ヽ(゚∀゚)ノ父も安全運転ありがとう~ヽ(゚∀゚)ノ
また遊んだってや~♪
「!! またって…!?」
PR
5歳半にして最強のボコ発生で、あたふた( -ω-)
ステロイドのお世話になり
手作りご飯から、アレルギーフリーのフードへ
でも、最悪事はお世話にならないと今回ばっかりは無理だったかも?
みなさまからのコメント・メールありがとうございました(ノω・、)
心強かったですうぅ
月曜日のQ先生受診後のhippieは
一気に落ち着いて、それまでの二日分を眠り続け
ボコ跡の赤みもすっかり厚みが無くなり、ピンクになり
それでも、昨日も一日眠り続け
夜には「あそぼー♪」と、おもちゃを持ってくる元気が出つつ
少し相手をすると、またイビキをかいて眠り
どんだけ?
って位、全く掻く事もせず飛び起きることもなく、まったり
フードだと、一気に食べ終わるので、こんな知育トイに入れて食べる事に。
食欲旺盛
都合よく?雨だったしゆっくり療養中
掻き毟る・こすり付けるを、極力させないようにしたお陰で傷も無く
かさぶたも無いので、治ってるのに掻くって事も無く♪
今朝はステロイドも2分の1から4分の1にしたけど、変わりない様子
2~3日続けて、大丈夫なら良いケド。
全く元通りの体の真っ白ぷにぷに復活してますよ~♪
もっと画像撮りたいけど、ミョーにまったり寝てばかりなので撮れず。
普段、ややこしいヤツが大人しいとミョーに心配(・ω・)
でも、イビキが聞こえるのは幸せの印❤
みなさま、ホントにありがとうございます。
まだまだ5歳半…日々勉強だ!
ステロイドのお世話になり
手作りご飯から、アレルギーフリーのフードへ
でも、最悪事はお世話にならないと今回ばっかりは無理だったかも?
みなさまからのコメント・メールありがとうございました(ノω・、)
心強かったですうぅ
月曜日のQ先生受診後のhippieは
一気に落ち着いて、それまでの二日分を眠り続け
ボコ跡の赤みもすっかり厚みが無くなり、ピンクになり
それでも、昨日も一日眠り続け
夜には「あそぼー♪」と、おもちゃを持ってくる元気が出つつ
少し相手をすると、またイビキをかいて眠り
どんだけ?
って位、全く掻く事もせず飛び起きることもなく、まったり
フードだと、一気に食べ終わるので、こんな知育トイに入れて食べる事に。
食欲旺盛
都合よく?雨だったしゆっくり療養中
掻き毟る・こすり付けるを、極力させないようにしたお陰で傷も無く
かさぶたも無いので、治ってるのに掻くって事も無く♪
今朝はステロイドも2分の1から4分の1にしたけど、変わりない様子
2~3日続けて、大丈夫なら良いケド。
全く元通りの体の真っ白ぷにぷに復活してますよ~♪
もっと画像撮りたいけど、ミョーにまったり寝てばかりなので撮れず。
普段、ややこしいヤツが大人しいとミョーに心配(・ω・)
でも、イビキが聞こえるのは幸せの印❤
みなさま、ホントにありがとうございます。
まだまだ5歳半…日々勉強だ!
土曜日の午後から、数年ぶりのアレルギーボコ発生
その日は喉にボコが出たら呼吸困難になるので一緒にベッドへ
何度かベッドから降りて、床のじゅうたんで顔や体を擦り付けたけど
何とか朝を迎え…
だいぶん、ボコの厚みも治まったけど柔らかいお腹側は赤い跡が(ノω・、)
逆に酷く見えるけど、治りかけてるはず
それにしても…(-ι_- )) 可愛いぽにょぽにょお腹に憎いヤツ!
む~ん
よるもいそがしかったですぅ…
一日経った日曜日もこんな感じだったので予定はキャンセル
やっと出掛けれるシーズンになったらコレだよ~フレンチブルドッグってやつは( -ω-)
変わらず痒がったり、ボコもしっかり治まらないまま。
朝晩、ステロイド5mgを2分の1づつと、レメディーのアコナイト飲ませる。
飲んだ後は落ち着いて少し眠れる状態。
いつもより酷いなあ…
花粉でアレルギー反応MAXに出てるので、反応の出やすいたんぱく質を抜いて
ご飯を作ろうかとも思ったけど、手作りご飯は一旦やめて以前食べてた
アレルギー対応のヒルズのz/dを近くのホームセンターへ買いに行って食べさせる。
そんなこんなで、一日が終わり前日より少しマシだったので、一緒より安心して良く
眠れるだろうと、普段どおりに別で寝ることに。
しかーし!!
夜中の3時に「うおっうおっ」と、気付かんかったら吠えるじょーの声で呼ばれ
ハウスを開けると出てきてリバース(゚д゚)
しばらくして、うんちとおしっこ。ベッドへ一緒に入ってもウトウトしかけると
飛び降りて「うんぐ…うんぐっ…」と、リバースの前触れ
そして吐く。何も無い胃液だけ。辛そう(ノω・、)
結局、朝まで5回繰り返し。
体も痒いし、気分も悪い。最悪の状態で落ち着かず。
前日の段階では、あんまりブツが酷かったら夜に病院へと思ってたケド、
リバースの意味が分からん(゚д゚)
朝ごはんも怖くてあげれない。薬だけあげるのも胃にきつそうだし。
悩んだ挙句、朝一で「Q動物病院」へ電話でSOS。
運よく10時からの予約が取れたので即効車に乗せ出発。
いつもの様に後部座席のケージへ入れて10分位して見るとよだれタラーン。
げげ! びっくりしてコンビニで停車して水を飲ませるとがぶ飲み
心配なので助手席にリード固定して再出発。
もうすぐ到着という時に、またまたリバース…またリバースと2回。
到着してQ先生に話すと、リバースの原因はフードが合ってなくて
胃までアレルギーになってるのでは?との事。
ひえ~~~~!? z/dが一番アレルギーフリーで最強と思ってたのに~?
そう話すと、どうもhippieがアレルギーが出て食べてた頃はこれしかなかったらしい
2歳くらいの時やから、もう3年以上経ってるもんな~需要が増えてるから
種類も増えてるのか…ありがたい。
そして、ちょうどQ先生の所に業者がサンプルを置いていったらしく、
「持って帰ったら良いよ~!」と、ロイヤルカナンの低分子プロテインと言う
フードを頂いた(´▽`)ラッキー!
そして、あんまりリバースすると上から下へ動く消化器が逆の動きをするので
動かなくなる事があるらしいので、正常に動く様にするツボにも鍼を打って貰った。
いつも大好きなQ先生に会っても、今日はぐったり。疲れ果ててる様子。
先生もhippieに「大丈夫だよ。お腹のツボにも鍼をするけどイヤだったら止めるからね」
とか話しかけてもぐたー。されるがまま。
でも、先生が鍼を打ってマッサージしてくれると、ぷ~っとおならも出て(反応早)
しばらくすると先生にお礼のチュー♪ あ!元気になった(´▽`)
その後、いつものお灸も「イヤだったら止めてても良いからね~」と、hippieに
言ってしてもらう。気持ち良さげにしてたけど、しばらくすると
「うんぐっ…うんぐっ」と、診察台の上で2回リバース(ノω・、)
お灸はここでやめて、マッサージ。
Q先生のところでは、カメラの調子が悪く画像撮れず…
帰りの車は、やっぱりケージに入れたら、何とグーグー寝てる(゚д゚)
Q先生に見てもらってリラックスしたみたい。すげー!
帰ってから分けて頂いたフードを食べる。
まだ白目もアレルギーでウルウルと腫れてるけど、フードはがっつり。
体もボコボコ
でも、ごはんの後はず~っと掻かずに寝てた♪
夕方には顔の腫れも引いて、体のボコも凹みつつあり。
お腹の赤い跡の、ふくらみも凹んで赤からピンクになってた。
リバースもなしヽ(゚∀゚)ノ
ああ…
今も晩ご飯食べて、久しぶりにおもちゃで少し遊んで…また寝た(・ω・)ZZzzz
変わらずいい方向へ♪
良かった~今回長かった~
いつもはMAXは一日で、二日目は少しマシになるからって思ってたのに。
リバースまであったからびっくりしたよ~
に、しても、最強のフードと思っていたのが合わないとか、更に他の種類が
出来てるとか知らんかった。
喉が腫れずに胃がアレルギーって(-ι_- )) どんだけ知らん症状あんの!?
ある意味、慣れてるつもりでいるけど、アレルギーって命にかかわる事も
あるから、毎回ちゃんと見極めないと!
今回ばかりは、Q先生も「ステロイド必要だね」と。
急激な変化で本人が一番びっくりしてる状態でのレメディーのアコナイトも
良かったらしい。少しづつ良くなればステロイド減らして様子見して
ごはんも花粉・雑草の時期はフードで対応した方が安心だねという事。
少し良くなれば、たんぱく質ナシのお芋やごはんのおかゆにしても良い
と、いう事でしたヽ(゚∀゚)ノ
ちなみに、ステロイド飲ませてる間はすごく水をがぶがぶ飲んで、いっぱい
おしっこするから、いつでも飲める様に水を置いてたけど先生曰く、
「それは副作用で飲んでるから少しづつあげる方が良い」らしい。
今現在、とっても落ち着いて、いつものhippieに戻って元気丸★
みなさまありがとうございます!
忘れた頃に心配させるヤツですが(・ω・)?
その日は喉にボコが出たら呼吸困難になるので一緒にベッドへ
何度かベッドから降りて、床のじゅうたんで顔や体を擦り付けたけど
何とか朝を迎え…
だいぶん、ボコの厚みも治まったけど柔らかいお腹側は赤い跡が(ノω・、)
逆に酷く見えるけど、治りかけてるはず
それにしても…(-ι_- )) 可愛いぽにょぽにょお腹に憎いヤツ!
む~ん
よるもいそがしかったですぅ…
一日経った日曜日もこんな感じだったので予定はキャンセル
やっと出掛けれるシーズンになったらコレだよ~フレンチブルドッグってやつは( -ω-)
変わらず痒がったり、ボコもしっかり治まらないまま。
朝晩、ステロイド5mgを2分の1づつと、レメディーのアコナイト飲ませる。
飲んだ後は落ち着いて少し眠れる状態。
いつもより酷いなあ…
花粉でアレルギー反応MAXに出てるので、反応の出やすいたんぱく質を抜いて
ご飯を作ろうかとも思ったけど、手作りご飯は一旦やめて以前食べてた
アレルギー対応のヒルズのz/dを近くのホームセンターへ買いに行って食べさせる。
そんなこんなで、一日が終わり前日より少しマシだったので、一緒より安心して良く
眠れるだろうと、普段どおりに別で寝ることに。
しかーし!!
夜中の3時に「うおっうおっ」と、気付かんかったら吠えるじょーの声で呼ばれ
ハウスを開けると出てきてリバース(゚д゚)
しばらくして、うんちとおしっこ。ベッドへ一緒に入ってもウトウトしかけると
飛び降りて「うんぐ…うんぐっ…」と、リバースの前触れ
そして吐く。何も無い胃液だけ。辛そう(ノω・、)
結局、朝まで5回繰り返し。
体も痒いし、気分も悪い。最悪の状態で落ち着かず。
前日の段階では、あんまりブツが酷かったら夜に病院へと思ってたケド、
リバースの意味が分からん(゚д゚)
朝ごはんも怖くてあげれない。薬だけあげるのも胃にきつそうだし。
悩んだ挙句、朝一で「Q動物病院」へ電話でSOS。
運よく10時からの予約が取れたので即効車に乗せ出発。
いつもの様に後部座席のケージへ入れて10分位して見るとよだれタラーン。
げげ! びっくりしてコンビニで停車して水を飲ませるとがぶ飲み
心配なので助手席にリード固定して再出発。
もうすぐ到着という時に、またまたリバース…またリバースと2回。
到着してQ先生に話すと、リバースの原因はフードが合ってなくて
胃までアレルギーになってるのでは?との事。
ひえ~~~~!? z/dが一番アレルギーフリーで最強と思ってたのに~?
そう話すと、どうもhippieがアレルギーが出て食べてた頃はこれしかなかったらしい
2歳くらいの時やから、もう3年以上経ってるもんな~需要が増えてるから
種類も増えてるのか…ありがたい。
そして、ちょうどQ先生の所に業者がサンプルを置いていったらしく、
「持って帰ったら良いよ~!」と、ロイヤルカナンの低分子プロテインと言う
フードを頂いた(´▽`)ラッキー!
そして、あんまりリバースすると上から下へ動く消化器が逆の動きをするので
動かなくなる事があるらしいので、正常に動く様にするツボにも鍼を打って貰った。
いつも大好きなQ先生に会っても、今日はぐったり。疲れ果ててる様子。
先生もhippieに「大丈夫だよ。お腹のツボにも鍼をするけどイヤだったら止めるからね」
とか話しかけてもぐたー。されるがまま。
でも、先生が鍼を打ってマッサージしてくれると、ぷ~っとおならも出て(反応早)
しばらくすると先生にお礼のチュー♪ あ!元気になった(´▽`)
その後、いつものお灸も「イヤだったら止めてても良いからね~」と、hippieに
言ってしてもらう。気持ち良さげにしてたけど、しばらくすると
「うんぐっ…うんぐっ」と、診察台の上で2回リバース(ノω・、)
お灸はここでやめて、マッサージ。
Q先生のところでは、カメラの調子が悪く画像撮れず…
帰りの車は、やっぱりケージに入れたら、何とグーグー寝てる(゚д゚)
Q先生に見てもらってリラックスしたみたい。すげー!
帰ってから分けて頂いたフードを食べる。
まだ白目もアレルギーでウルウルと腫れてるけど、フードはがっつり。
体もボコボコ
でも、ごはんの後はず~っと掻かずに寝てた♪
夕方には顔の腫れも引いて、体のボコも凹みつつあり。
お腹の赤い跡の、ふくらみも凹んで赤からピンクになってた。
リバースもなしヽ(゚∀゚)ノ
ああ…
今も晩ご飯食べて、久しぶりにおもちゃで少し遊んで…また寝た(・ω・)ZZzzz
変わらずいい方向へ♪
良かった~今回長かった~
いつもはMAXは一日で、二日目は少しマシになるからって思ってたのに。
リバースまであったからびっくりしたよ~
に、しても、最強のフードと思っていたのが合わないとか、更に他の種類が
出来てるとか知らんかった。
喉が腫れずに胃がアレルギーって(-ι_- )) どんだけ知らん症状あんの!?
ある意味、慣れてるつもりでいるけど、アレルギーって命にかかわる事も
あるから、毎回ちゃんと見極めないと!
今回ばかりは、Q先生も「ステロイド必要だね」と。
急激な変化で本人が一番びっくりしてる状態でのレメディーのアコナイトも
良かったらしい。少しづつ良くなればステロイド減らして様子見して
ごはんも花粉・雑草の時期はフードで対応した方が安心だねという事。
少し良くなれば、たんぱく質ナシのお芋やごはんのおかゆにしても良い
と、いう事でしたヽ(゚∀゚)ノ
ちなみに、ステロイド飲ませてる間はすごく水をがぶがぶ飲んで、いっぱい
おしっこするから、いつでも飲める様に水を置いてたけど先生曰く、
「それは副作用で飲んでるから少しづつあげる方が良い」らしい。
今現在、とっても落ち着いて、いつものhippieに戻って元気丸★
みなさまありがとうございます!
忘れた頃に心配させるヤツですが(・ω・)?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
hippie(ヒッピー)
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2005/09/07
職業:
cheeseの子・papaの孫
趣味:
チュウする事・長~いオナラ
自己紹介:
体重8.6kg
ハニーパイド
ごはんは手作り
アレルギーあり
2歳2ヶ月でヘルニア発症
(一時下半身不随)
2歳11ヶ月でヘルニア再発
3歳11ヶ月で膀胱炎
4歳1ヶ月でストロバイト結晶
4歳10ヶ月でヘルニア再々発
4歳半の時から自然療法中
cheeseとその父papaと虎丸の異種多様4人?家族
ハニーパイド
ごはんは手作り
アレルギーあり
2歳2ヶ月でヘルニア発症
(一時下半身不随)
2歳11ヶ月でヘルニア再発
3歳11ヶ月で膀胱炎
4歳1ヶ月でストロバイト結晶
4歳10ヶ月でヘルニア再々発
4歳半の時から自然療法中
cheeseとその父papaと虎丸の異種多様4人?家族
リンク
最新CM
[03/25 cheese]
[11/22 アージョ母]
[11/02 cheese]
[11/01 さなえママ]
[06/12 cheese]
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター