[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきたポスターが、貼り出されたので見に行ってきたぞ~

場所はディアモール梅田なので、阪神百貨店の裏へ向ってワクワク歩いた。
本当はディアモールの場所をはっきり知らない。
天井に掛かっている、指示通りにウロウロ~っとしていると、急にディアモールの
入り口が


ポスターが貼られていた。
最初に見つけたのは・・・・
私の学生時代からの友達のワンコ!ジャックラッセルの♂のイギー

次は・・・と、他のワンコのポスターを探していたら・・・
この仕事を紹介してくれた、Mシュナウザーの♂のマンチー

それでそれで~

美人姉妹のお姉ちゃんのアーシャ♀発見

続いて、妹のジョジョ♀も

あれ~!?hippieはどこ~?
・・・と、思いつつしばらく歩くと・・・
いてたよ~

良かった良かった

もう少しアップにすると・・・
さらにアップにすると・・・
笑けるうぅぅ~

言われたけど、飼い主としては、「何で真顔なん?」って、感じ。プププ

少しは賢そうに見えるかな?
・・・ん~と、これでみんな見たかな?・・・と、思ったら、梅田側から行ったもんで、
最後の柱に、やっとMブルテリアの、梅ちゃん発見

梅~!! 元気出せ~!! って、思わず言いたくなる表情。
みんな、やっぱり綺麗に写ってて良かった~

・・・にしても、それぞれのコメントがコテコテやな~
しかも、イギー&マンチー以外は女の子なんですけど~

梅なんて、ポチになってるし

でも、それぞれ、なんとなく言いそうなセリフで、一人で写真に収めながら
笑ってしまった。きっと、気持ち悪かったやろう・・・
見に行ったのは、日曜日の昼下がりだったので、家族連れや、アベック(死後)
達が、みんな、ちゃんと一枚づつ指差したりしながら、見てくれて、嬉しかった。
思わず「うちの子なんです~!!hippieって言います~!!」って、叫びたかった。
そして、「この子もこの子も、お友達なんですうぅぅ~!!」ってね~

一通り、撮影が終わってぼんやりしていると、「キャ~


家族連れが、そのポスターの前で記念撮影をしていた。
きっと、飼い主さんやな~。私も大声出したい~と、言う気持ちを抑えて帰宅。
本当に貴重な体験で、楽しかった。また、こんな企画があったらいいな~

と、天地茂(あまちしげる)な考え(またもや死後)を、妄想しながら・・・
マンチー君母、本当に誘ってくれてありがとう!一緒に行ったみなさん。
楽しかったね~って、事で、わけのわからぬままの本人(犬)達とまた、
普通に、楽しく仲良く過ごしましょう


ちなみに、このポスターは3/1から3/14まで、貼ってあるので、見た人はコメント
お願いしま~す

近くを少し・・・と、思ったけど、やっぱり堤防まで来てしまった。
お天気の日曜日!対岸では消防車が何台か集まって訓練中。
すげ~!と、小学生の様に興奮してしまった

もう少し歩くと、グランドには野球少年達がすでに試合開始していた。
春だね~



お友達もいない様子なので、帰ろうかな~と、思ったら。
まだパピーなのに、12kgのこぶ君に再会

あまりの激しい歓迎に、またもhippieは逃げ腰。
hippie固まってる

こぶ君にお別れをして、帰り道に、一応hippieを、ちゃんと撮っておこうと思ったら・・・
なんでかな~?いつも目を閉じている



でも、今日も往復ちゃんと歩けた。少しづつ鍛えないとね~
昨日、晩ごはんの後、hippieの様子がおかしくなった。
いつものように、ごはんを食べて、papaの横で寝転んでいたら、
papaが「hippieなんか熱いから、服脱がしたり~。」と、言うので
着せていたトレーナーを脱がすと、首から腰までがブツブツ~
触って見ると、体は熱くて毛を分けてみると、皮膚が赤いと言うより
えんじのような、血がにじんだような色になっていた。
ビックリして、消毒&塗り薬を塗ったけど、その後姿が見えない。
探すと、いつもは私の後を付け回すのに、一人で私のベッドの上に。
「何やってんの?こっちおいでよ~」と、声をかけて去っても付いて来ない。
しばらくして、覗くとまだ一人でじっとしてるので、連れてくると、普段は
自分からは絶対に入らない、移動用のクレートに入って震えていた。
おやつを差し出しても、出てこない。口元まで持っていくと嫌そうながら
モグモグ食べるけど、また、クレートへ入って震える。
ブツブツだけなら、一日様子見て・・・と、思うけど、一人になりたがって
震える・・・ヘルニアの時を思い出して怖くなった
そのうちに、顔も耳も真っ赤になってきたので、あたふたして病院へ。
いつも通っているK病院は、夜8時までだけど、時間は7時半を過ぎた所。
電話を入れると、「大丈夫ですよ~待ってますから!」と、お返事頂いたので
タクシーを呼んで直行。
病院に着くと、心配そうに待っててくれた看護師さんに、ビョンビョン挨拶して
チュッチュしてるし・・・
「あれ?何だよう!」と、思いつつ、看護師さんに説明したけど、彼女も、
「ヘルニアは、なさそうですね~。でも、ちゃんと先生にみてもらいましょうね。」
と、言う事で、診察してもらったら、「典型的な食物アレルギーの症状」らしい。
「でも!でも!震えて一人になって・・・。」と、心配性の私が訴えていると、
先生(今日は担当のO先生がお休みだったので、院長先生)曰く、
「食物アレルギーは、主にたんぱく質で起こり、今回の様にひどい時は
熱を持って気管まで腫れて、呼吸がしにくくなる。パグやフレンチブルドッグ
の様に、鼻の短い種類は、特に注意が必要で、呼吸がしにくい事で、本人が
パニックになって、さらにひどくなる事もあります。」と、言う事。
先生によると、最悪、死に至るケースもあるとか・・・
結局、注射をするか、飲み薬にするかと聞かれて、「注射の場合は、即効性は
あるけど、その注射によって、体が反応して振るえたりする事もある。」と言われたので
前回、ブツブツが出た時にも、もらった飲み薬をもらう事に。
この(プレドニゾン5mg)薬を、今晩は一錠飲ませて、明日もひどい様なら半錠を続けて
と言う事だった。今回と今後の非常時用に、今回は5錠処方して頂いた。
▲診察料▲
診察料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥1050
(内)プレトニゾン5mg・・・・・・・・・・¥155 (1ケ¥31×5錠)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計 ¥1205
帰宅後、お薬を1錠飲ませると、疲れたのか爆睡
いつもの様に、あたふたした私は、ひどい時のhippieを撮影出来てない
今日のhippieは、すっかりきれいになって、元気元気
ヘルニアや、その他の可能性がなくて本当に良かった。
hippie「cheeseちゃんはしんぱいしすぎですよ~」
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ハニーパイド
ごはんは手作り
アレルギーあり
2歳2ヶ月でヘルニア発症
(一時下半身不随)
2歳11ヶ月でヘルニア再発
3歳11ヶ月で膀胱炎
4歳1ヶ月でストロバイト結晶
4歳10ヶ月でヘルニア再々発
4歳半の時から自然療法中
cheeseとその父papaと虎丸の異種多様4人?家族