忍者ブログ
フレンチブルドッグhippieの肉球の上でコロコロ転がされる 保護したチャトラ猫虎丸(こまる)が助っ人参戦
[137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結果から言うと、超元気&順調

8/10位から、調子が悪くなって、そろそろ2ヶ月。
その間、鎮痛薬&赤外線で順調に回復。
今では、すっかり飼い主も忘れるほどになって来た。

週に一回の赤外線も、なんだか時間がなくて、2週間経ってしまったけど・・・



夕方に電車で行ってきましたよ~
5:30に出発したら、微妙に帰宅ラッシュ



最近はすっかりカートにも慣れて、心配して上を開けても、前の細い隙間から見る方が
楽しいらしく、全く無視

病院に到着したら、珍しく空いていて、先生の診察はお願いせず、赤外線と投薬を、
貰うだけだったのに、赤外線を10分している間中、O先生がhippieの指圧をしてくれた。
他に患者さんが居なかったので、様子を見に来てくれたらしい・・・

他の看護師さんたちも、順番にhippieの相手をしに来てくれて、hippieははじけまくり

この日は、最後の鎮痛薬20日分&殺菌効果の強いシャンプー(やっぱり足の先を良く
舐めるので)をもらって終了。

▲診察料▲
スーパーライザー・・・・・・・・・・・・¥1050
(鎮痛)リマダイル75mg・・・・・・・¥2350(一日1/2ヶ×20日分=10ヶ)
シャンプー・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥1680
(内)プレドニゾロン5mg・・・・・・・¥31
-----------------------------------------------------------
合計                  ¥5111

そうそう、最後の「プレドニゾロン5mg」は、週末にhippieと旅行に行くので、非常用に
一錠貰った。万一痛くなってしまったら大変なので・・・念のため

赤外線もそろそろ2週間に、一回程でも良いとの事。
でも、寒くなるからな~・・・怖いよう
でも、くそ暑いのに再発したしな~とか、考えつつ帰宅。



バスを待つ間、向かいの中華料理屋さんの匂いをブヒブヒ嗅ぐフレンチブル
PR
静岡にお嫁に行った、あっこちゃん&師匠。
でも、月一里帰りするから、遊べるんだよ~



珍しい2SHOT



すぐに、おやつにつられる2BUHI



でも、放っておくと・・・



誰よりも強い師匠も・・・



hippieには弱い
寝たまま対決してる師匠は手加減してくれてるのかな

師匠はこの後、マイクロバブルで旅の疲れを癒しに行ってしまった。
また、グランドで遊ぼうね~
最近は暗くなるのが早いので、グランドで写真が撮れない

今朝、近所をぐるりとお散歩へ行ったら・・・



ちっちゃい子猫ちゃんが、ジーっと丸まってるので「弱ってるのかな?」と、心配して
見たら、「フ~ッ」と、一丁前にhippieに威嚇・・・
ビビッたhippieは、目を合わせない

良く見ると、横の溝の蓋の下に、何匹も兄弟らしき子猫達がいた。
見張り番!?を、してたのかな~?

親猫に見つかったら大変~と、思ってhippieと足早に去ってたら、親猫らしき猫が
何処からかビョ~ンと、目の前に飛び出てきて、またhippieに「フ~ッ
さすがの、hippieも「やる?」とは、ならなかったみたいで、緊張の面持ちで早足に
なってたわ~プププ
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
hippie(ヒッピー)
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2005/09/07
職業:
cheeseの子・papaの孫
趣味:
チュウする事・長~いオナラ
自己紹介:
体重8.6kg
ハニーパイド
ごはんは手作り
アレルギーあり

2歳2ヶ月でヘルニア発症
   (一時下半身不随)
2歳11ヶ月でヘルニア再発
3歳11ヶ月で膀胱炎
4歳1ヶ月でストロバイト結晶
4歳10ヶ月でヘルニア再々発

4歳半の時から自然療法中


cheeseとその父papaと虎丸の異種多様4人?家族
最新CM
[03/25 cheese]
[11/22 アージョ母]
[11/02 cheese]
[11/01 さなえママ]
[06/12 cheese]
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]