[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ストレスが溜まらない様に

グランドへ行った

アーシャやジョジョに、遊ぼうと誘って見たり、キレて爆走したり

アージョ父&母に、タプタプおっぱい触られては、チュウのお返ししたりで
元気いっぱい遊んだのだ~

夜、寝かす時は少し不安やったけど、やっぱりハウスの方が落ち着く

と、思って別で寝たけど、心配をよそに、即イビキが聞こえてきた

今朝はお互い前日の寝不足の為、起きたら9時

さすがに暑すぎなんで、散歩を止めてその分、家で遊んだ

疲れたので休憩していると、hippie「もっとあそぶですよ~!」と、催促吠え

まあ、これだけ元気なら良いか

吠えても無駄と気付いたhippieは、倒れる

昨日、アージョ母に「膀胱炎にはクランベリーが良いそうな

でも、クランベリーはかなり酸っぱいのか、100%のドライフルーツやジュースが、
なかなか見つからない


調べて見ると、「クランベリーの他に、小豆・干ししいたけ・切干大根の戻し汁」
なんかも、同じ様な効果(利尿作用・むくみ解消など)があるらしい。
(直接、膀胱炎に効く~って事じゃないけど)
早速、小豆を煮た

んちゃうん

出来たのを、hippieにあげてみると、匂いを嗅いでプイッ

結局、すこ~し豆乳を入れたら全部飲んだ


色んなサプリも良いけど、毎日の食事で摂れたら良いんちゃう~ん

即効性がある物は負担がかかるしね~って、こんな事hippieに出会わなかったら
考えもしなかったじょ~

まだ「薬飲もう~」ってなるけどね。
昨日の朝から目が腫れていたhippie
今までの経験上、食物でのアレルギーなら、速攻で出るしもっと酷い
hippieが1歳くらいの時に、安く購入したブロッコリーをあげたら、10分位で
ウルトラセブン状態にゴーグルはめた様に、目の周りが真っ赤にボヨン
チャリンコぶっとばして近くの病院へ半狂乱になって連れて行くと・・・
到着した時にはひいてた
「あれ」と、思いつつ今の様に余裕が無かったアタシは写真を撮ったりして
なかったので、「本当に酷かったんですよ~ウルトラ・・・」と、必死に説明。
当時の先生は「いつもと違うもんあげた~そんなけ急にって言うのは食べ
もんやで~。」って言われて、「ブ・ブロッコリ~でも、前にも食べてますけど。」
って感じで、結局覚えてないけど飲み薬なんかを貰って帰って来たような・・・
その後、同じ物やのになんで~って調べたら、産地や作ってる人によって
土壌や農薬なんかも違うから、気を付けた方が良いらしい。
そうそう、hippieはアレルギー検査でいっぱいがあるけど(穀物・肉類ほとんど)
フードのラムライスでは、呼吸困難のアレルギーになったけど、ウチで炊いた
ごはんや生のラム肉では、大丈夫
他の物も、生や加工した物でも、今は何でも気にしなくて食べれるほどに。
だから、やっぱり産地や農薬・防腐剤etcなんかな~
・・・・・・・と、食物アレルギーは怖いけど、ちゃ~んと見てあげて対処すれば、
大丈夫とアタシは思う。同じ物でも違う産地や低農薬・無農薬なら美味しく
食べれたるするから、今では「こいつがアカン」って思わない様になった。
☆そのもの自体の物質がダメって事もあるから注意!!やけどね。
せっかく10~15年人間と同じ様に生きるのに、ドッグフードばっかりじゃな~
と、思うのはあくまでもアタシ個人の食いしん坊な、考え方なので
そんなアタシの考えは良いとして・・・・
朝に眼軟膏を塗って、一日安静した夜のhippie
少し目は開くようになったけど、黄色っぽい目やにが出る。
まだ両目赤っぽいな~って、思って撮影したら垂れた桑原和夫状態の
おっぱいの方が気になる
一夜明けて今朝のhippieなんだか上から目線で良い感じ
赤みもひいたし、いつもの目になってるよ~
hippie「あ~そ~ですかっ」
人ごとの様な、この態度
生意気な態度のhippieをヨソに・・・報告
左足は一皮めくれて頑丈にたまに舐めるけど、ただれたりはナシ。
お腹も、入れ替わり立ち代りブツ出現しつつ膿を持つ程では無くなった
一応、毎晩(酷い時はそれ以外も!)カレンデュラクリーム+貝殻パウダーで
今の所対処中。これが良い~って程では無いけど、病院へ駆け込んだり
ただれたり膿が出たりって言う、この時期にしては綺麗な方だと思う
目だけは、本来なら洗い流してって言う事が出来ないので(極度に暴れて
呼吸が荒くなるほど)眼軟膏に頼ってるけど、これもきっと、散歩の度に
キレイに洗い流せれば、アレルギー発生の確率も少なくなると思うけど?
試してみて、慣れる方向にしないと
・・・と、hippieと暮らしだして3年半位経つと、色々対処も考える余裕も
出来るよね~の巻でした。

恒例のグランドでのみんなとの鑑賞会

我が家は、用事があって花火が始まった頃に到着したもんだから、
すでに遊んで、落ち着いてる所にhippieはしゃぎまくり

静かに楽しみたい所…「こら~


大声出してご迷惑を…

アーシャは一人、ちゃ~んと花火を座って鑑賞

他の子達(ジョジョ・梅・そら・hippie)は、違う方向を凝視したり
、暗い中逃亡したり…

うお~クライマックス突入か~

・・・と、気合を入れて皆で見守っていると、どうも、終わっていた

あれ~


終わっていたみたい

遠い場所から見てたので、分かり辛かったのかな

でも、毎年「キャ~

感じで終わってしまって、やや消化不良

しかも、花火モードに設定したりでバタバタしてワン'sの写真なし

またもや、反省の課題が増えたし

そんな一夜が明けて、今朝hippieをハウスから出すと、
目が開きにくいかんじ

おやつで釣ってもこんな感じ

MAX頑張って、これくらい

昨日の晩ごはんは、変わりなかったし…
今朝もちゃんと、ごはんは食べたし…内容も変わった物はあげてないけど

以前に貰っていた、眼軟膏を塗って今の所、安静に

唯一、食べ物で思い当たるのは…黒豆…煮豆になってるパックのをあげたな~
それは初めて食べた物やったけど


もしくは、昨日のグランドでの草かな


草刈りしたてやったわ~


今日は様子を見よう

04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ハニーパイド
ごはんは手作り
アレルギーあり
2歳2ヶ月でヘルニア発症
(一時下半身不随)
2歳11ヶ月でヘルニア再発
3歳11ヶ月で膀胱炎
4歳1ヶ月でストロバイト結晶
4歳10ヶ月でヘルニア再々発
4歳半の時から自然療法中
cheeseとその父papaと虎丸の異種多様4人?家族